
dHealth Networkの「ネイティブDHP」MEXC Globalに近日上場か
ヘルスケア・医療分野に特化したブロックチェーンプロジェクト「dHealth Network」は2022年7月29日に、dHealth Network独自の暗号資産である「デジタルヘルスポイント(Digital Health Point/DHP)」のネイティブトークンが暗号資産取引所「MEXC Global」で近日中に取引可能になることを明らかにしました。
こちらから読む:ビットバンク、DOT・DOGE取扱いへ「暗号資産」関連ニュース
MEXC:8月3日頃に「ネイティブDHP」取扱開始?
dHealth Networkは2022年7月29日に、dHealth Network独自の暗号資産である「デジタルヘルスポイント(Digital Health Point/DHP)」のネイティブトークンが暗号資産取引所「MEXC Global」で近日中に取引可能になることを明らかにしました。
MEXC Globalは昨年11月に「ERC20規格のDHP」の取扱いを開始していましたが、今回の発表では「ネイティブDHP(nDHP)」の取引が可能になると報告されています。
記事執筆時点では「MEXC Global」からの発表は行われていないものの、dHealth Networkのツイートでは『あと5日でネイティブDHPがMEXC Globalで取引可能になる』と報告されているため、2022年8月3日頃にはMEXC GlobalでネイティブDHPの取引が可能になると予想されます。
Ladies and Gents.... it's finally time!
— dHealth (@dHealth_Network) July 29, 2022
In 5 days, $nDHP will be trading LIVE on @MEXC_Global! To our 17,000 holders, we've got some treats for you planned over the next days!
Join us on Discord for Giveaway Announcements 🚀https://t.co/pQsANPxSna #dhp #dhealth #giveaway pic.twitter.com/bygtHy2rLN
紳士淑女の皆さん...いよいよです!
あと5日でネイティブDHPが「MEXC Global」で取引可能になります!私たちは17,000人のホルダーの皆さんに今後数日間でいくつかのお楽しみを提供することを計画しています。
Discordに参加してギブアウェイのお知らせを受け取ってください🚀
https://discord.com/invite/EPSejeFh6P
dHealth Networkはネットワーク誕生初期に、シンボル(Symbol/XYM)のハーベストを行っていた人々に対して「ネイティブDHPのエアドロップ」を実施していましたが、MEXCでネイティブDHPが取引可能になれば、エアドロップやハーベストで受け取ったネイティブDHPをそのままMEXCに送金して売却することが可能となります。
dHealth Networkは今年2月に「ERC20版DHPをネイティブDHPに変換するためのブリッジ」を公開していたため、「MEXCでERC20版DHPを購入→ネイティブDHPに変換してウォレットに移動→ウォレットでハーベストする」という方法をとることは可能でしたが、ネイティブDHPがサポートされれば「MEXCでnDHPを購入→ウォレットに送金してハーベスト」というシンプルな手順でハーベストを行うことができるようになるため、今後はDHPのハーベストを行うユーザーが増加する可能性もあると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Cash App「Lightning Network経由のビットコイン送金」に対応

コインチェック:バーチャル株主総会支援サービス「Sharely(シェアリー)」提供開始

Pontaポイントでステーブルコイン「xcoin」がチャージ可能に:エクスチェンジャーズ

BINANCE「LUNCの取引手数料バーン」実施へ|LUNC価格上昇

bitbank.cc(ビットバンク)の登録方法|本人確認や二段階認証まで

エルサルバドル最大手銀行「ビットコイン決済」に対応|Flexaと提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
