暗号資産取引所Bitgate「Himalaya Exchange Japan」としてリニューアル

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Bitgate(ビットゲート)」は2022年8月1日に『Himalaya Exchange Japan(ヒマラヤ・エクスチェンジ・ジャパン)』としてリニューアルしました。今回のリニューアルにあわせて取引所の公式サイトやSNSアカウントも変更されており、本日1日からは新たに4銘柄の取扱いも開始されています。

こちらから読む:SBI VCトレード、新たに5銘柄取扱いへ「国内ニュース」

「XRP・BCH・ETC・XLM」の取扱いも開始

Bitgate(ビットゲート)は2022年8月1日に、暗号資産取引所『Himalaya Exchange Japan(ヒマラヤ・エクスチェンジ・ジャパン)』としてリニューアルしました。

Bitgateは2010年3月31日に設立された「Bitgate株式会社」が運営している暗号資産取引所(関東財務局長 第00012号)であり、日本国内で特に長い歴史を持つ暗号資産取引所の1社として知られていましたが、本日8月1日をもって「Bitgate株式会社」の社名も「Himalaya Japan株式会社」へと変更されています。

また、今回のリニューアルにあわせて取引所の公式サイトやSNSアカウントも変更されているため、従来の「Bitgate」公式サイトにはアクセスできなくなっています。

Himalaya Exchange Japan(ヒマラヤ・エクスチェンジ・ジャパン)では「暗号資産現物取引サービス」が提供されている他、「ひまぽいサービス」と呼ばれるポイントサービスも提供されており、このポイントはHimalaya Japan株式会社が発行する有効期限付きポイントで、1ポイント=1円換算で「Himalaya Exchange Japan」で暗号資産と交換することができると説明されています。

なお、同社は今回のリニューアルにあわせて「XRP・BCH・ETC・XLM」の取扱いも開始しているため、記事執筆時点では以下6種類の暗号資産が取引可能となっています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)NEW!
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)NEW!
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)NEW!
イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)NEW!

また、Himalaya Japan株式会社のPayPay銀行口座名義は9月中に『ビツトゲ-ト(カ)アズカリグチ』から『ヒマラヤジヤパン(カ)アズカリグチ』に変更されることになっており、8月・9月中の振込みは旧社名で振込み可能、10月中の振込みは新社名/旧社名どちらでも振込み可能、11月1日以降の振込みは新社名で振込む必要があるとも報告されています。

>>「Himalaya Exchange Japan」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか