浮動島の建設を目指す仮想通貨プロジェクト|Varyon(VAR)

by BITTIMES   

フランス領のポリネシアで、学者、投資家、慈善団体のグループが人工島に300軒の家を建設する資金を手に入れるための仮想通貨プロジェクトを開始しています。政府規制の外で活動するオフショア住宅の開発を目指すこのプロジェクトは、Blue Frontiers(ブルー・フロンティアーズ)と呼ばれる会社によってイニシャル・コイン・オファリング(ICO)が行われています。

Blue Frontiersの浮動島プロジェクト

Blue21でオランダの技師が開発した2021年の「シーステッド」コンセプトBlue21でオランダの技師が開発した2021年の「シーステッド」コンセプト(blue-frontiers.comから)

この『浮遊島プロジェクト』は、海に浮かぶ数百の新しい国を開発するという長期的な目標を持っています。

このプロジェクトは『Seasteading Institute』というグループが支えています。彼らは海洋生物学者、航海技術者、水産養殖農家、海事弁護士、医療研究者、警備員、投資家、環境保護主義者などからなり、同じ自由主義理念を共有しています。

Blue Frontiersは、Seasteading Instituteと提携して、Blue Frontiersの生態系、その他の生態系、およびトークン所有者間の商品やサービスの交換のための汎用支払いトークンとしてVaryon(VAR)を開発しました。

Varyon (VAR) は、Blue Frontiers(ブルー・フロンティアーズ)のエコシステム、その他エコシステムにおける商品やサービスの購入ならびにトークン保有者間の交換を目的とした、多用途決済トークンです。Blue Frontiersでは、トークンの売却収益を使った自社のエコシステム拡大ならびにシーゾーンやシーステッドの創造を計画しており、自社の商品およびサービスに関しては、Varyon (VAR) での決済のみを受け付けます。
(blue-frontiers.comから)

Seasteading Institute

Blue21でオランダの技師が開発した中期将来の「シーステッド」コンセプトBlue21でオランダの技師が開発した中期将来の「シーステッド」コンセプト(blue-frontiers.comから)

Seasteading Instituteは、PayPal(ペイパル)の創業であるPeter Thiel(ピーター・ティール)氏と、アメリカの自由主義的行動主義者で政治経済学者家であるPatri Friedman(パトリ・フリードマン)氏によって設立されました。

ブルーフロンティアとSeasteading Instituteのフローティングアイランドプロジェクトの政治学者であるNathalie Mezza-Garcia(ナタリー・メッツア・ガルシア)氏は、CNBCに対して気候変動による移住問題を解決する自由の観点から、最も深刻な方法でこのプロジェクトが人類にどのような影響を与えるかを語っています。

「この島の仕組みがわかると、アイランドが気候難民を収容する計画を立てるための概念証明が得られる」

「このプロジェクトはポリネシア諸島で試行されることが重要です。これは陸地がサンゴに乗っていて、海面が上昇すると消えていく地域である」

2022年に完成予定

試験的な島の建設には、最高5千万ドル(約11億円)の費用がかかると予想されており、2022年に完成する予定となっています。

このプロジェクトは自由の女神主義であり、特定の政府からの自由が、個人だけでなく企業にとっても当初からの主な目標です。ガルシア氏は、その観点から国の島々を建設することの長所について次のように説明しています。

「特定の政府の下で生活したくなければ、人々は家を持ち帰って別の島に浮かぶことができるだろう。これは、地政学的影響の変動、貿易問題、為替相場の変動以外の安定性があることを意味し、完璧なインキュベーターだ」

新しい世界のためのICO

ブルー・フロンティアーズ(Blue Frontiers)は現在、事前販売でトークンの7〜8%を販売しており、6月に公開販売が開始されるとのことです。

トークンの45%から72%は、公募でどのくらい購入されたかに応じてフランス領ポリネシアの海岸沿いのコミュニティの構築に当てられます。一般市民はトークンの28%を購入することができます。

(引用:blue-frontiers.com/newsbtc.com

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」