PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

by BITTIMES

PayPal、SOLとLINKのサポートを開始

決済大手PayPal(ペイパル)は2025年4月4日に、新たに仮想通貨ソラナ(SOL)チェーンリンク(LINK)の取り扱いを開始したことを発表しました。

この発表により、米国のPayPalおよび傘下の決済アプリVenmo(ヴェンモ)のユーザーは、新たにSOLとLINKの売買・保有・送金が可能となります。

PayPalは「顧客から寄せられた要望を受けてこれらのトークン追加を決定した」と説明しており、LINKとSOLは今後数週間かけてユーザーのアカウントに順次反映される予定だとしています。

PayPalのブロックチェーン部門トップを務めるメイ・ザバネ氏は、今回の対応について次のようにコメントしています。

PayPalおよびVenmoにおいて取り扱うトークンの種類を拡充することで、ユーザーにより柔軟な選択肢と利便性を提供できるようになります。

これにより、信頼性の高いPayPalとVenmoのウォレット内で、仮想通貨(暗号資産)の購入・送金・支払いといった多様な用途に対応できるようになります。

今回の追加により、PayPalが米国でサポートする仮想通貨は、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)など主要4銘柄と、自社発行の米ドル連動型ステーブルコインPYUSD、そして新たなソラナとチェーンリンクの合計7種類となりました。

PayPalの仮想通貨事業の拡大とPYUSDの発行

今回のソラナおよびチェーンリンク対応は、PayPalが進める仮想通貨事業拡大の一環と見られています。

PayPalは2020年10月にビットコイン、イーサリアム、ライトコイン(LTC)ビットコインキャッシュ(BCH)の4銘柄について米国内で仮想通貨の売買サービス提供を開始し、翌2021年3月には対応通貨による決済機能「Checkout with Crypto」も導入しました。

その後もユーザーの要望に応える形でサービスを拡充しており、2022年6月には米国ユーザー向けに仮想通貨を外部のウォレットへ送受信できる機能を追加しています。

2023年8月には、自社独自の米ドル連動型ステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD)」を発行しました。PYUSDは米国ドル預金や短期国債などに裏付けされたデジタル通貨で、1PYUSD=1米ドルで換金可能な設計となっており、当初はイーサリアム(ERC-20)ブロックチェーン上で展開されました。

法人向けサービスの拡充とマルチチェーン展開

さらに2024年5月にはPYUSDの対応チェーンを拡大し、高速決済が可能なソラナブロックチェーン上でもPYUSDの利用を開始しています。また2024年9月には、米国の法人顧客向け(ニューヨーク州を除く)にも仮想通貨の売買・保管サービスを提供開始し、ビジネスアカウントから直接仮想通貨を扱えるようにしました。

法人アカウントにも外部ウォレットへの送受信機能が追加されました。これは「消費者向けと同様の仮想通貨機能を事業者も利用したい」という加盟店の声を反映したものだと説明されています。

このようにPayPalはここ数年で仮想通貨分野への取り組みを着実に広げており、独自通貨PYUSDの発行や対応通貨の拡大、外部ウォレット連携やオン/オフランプ提供などを通じて、ユーザーがPayPal上でより便利に仮想通貨を活用できる環境を整えています。

こうしたPayPalの一連の取り組みは、仮想通貨を既存の金融サービスに統合し、便利で安全なデジタル通貨の環境を作るという同社の長期的な方針を示すものとして注目されています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:PayPal公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか