DEPも獲得できるNFTサッカーシミュレーションゲーム「GOAL SEEKERS」開発開始:DEA社

by BITTIMES

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を活用したGameFiプラットフォームを展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年9月8日に、同社が運営する「PlayMining」向けのNFTサッカーシミュレーションゲーム『GOAL SEEKERS(ゴールシーカーズ)』の開発を開始したことを発表しました。

こちらから読む:Sorare、NBAと提携してゲーム提供へ「ゲーム」関連ニュース

GOAL SEEKERS(ゴールシーカーズ)とは?

GOAL SEEKERS(ゴールシーカーズ)は、プログラムによって自動生成されたNFT(ジェネラティブNFT)である「選手NFT」を用いてチームを組み、フォーメーションや戦術を設定して試合に挑戦できる新感覚NFTサッカーシミュレーションゲームとなっており、監督・各種コーチなどのスタッフもNFTとして発行、「選手NFTを集めて試合をメインに楽しむ・コーチNFTを使って育成をメインに楽しむ」など好きな役割で経済圏に参加できる点が特徴として挙げられています。

プレイヤーはNFTである選手・監督・コーチ陣を自由に配置してチームを強化し、試合に勝利することによって仮想通貨DEPを獲得することができるとのことで、『選手NFTは実際のサッカー選手のようにリーグ戦を通して成長、同時に年齢も重ねることになり、一定の年齢に達するとプレイヤーが監督・コーチ・トレーナーなどへの転身を選択することになる』とも説明されています。

また、GOAL SEEKERSでは『コミュニティと共に新しいサッカーゲームを創造すること』をテーマとして、Discord上でのコミュニティを中心に「ゲームタイトルの投票・選手イラストのテイストの決定」なども実施しており、今後も様々な企画を実施する予定だと報告されています。

なお、このゲームは220以上のゲームタイトルを世に送り出した実績を持つ「株式会社ナウプロダクション」と共に開発が進められているとのことで、現在は2023年春のゲームローンチに向けて開発が進められていると報告されています。

>>「DEA社」の公式発表はこちら

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード「XRP保有者に対するFLRトークンの配布・取扱い」について続報

SBI VCトレード「XRP保有者に対するFLRトークンの配布・取扱い」について続報

LAOCON:サイバーセキュリティの新たな基盤|仮想通貨で「P2P脆弱性懸賞金制度」を実現

LAOCON:サイバーセキュリティの新たな基盤|仮想通貨で「P2P脆弱性懸賞金制度」を実現

double jump.tokyo「ビットフライヤー・LINEグループ」とNFT事業で協業

double jump.tokyo「ビットフライヤー・LINEグループ」とNFT事業で協業

ドバイ不動産大手「DAMAC」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHを受け入れ

ドバイ不動産大手「DAMAC」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHを受け入れ

国産ブロックチェーンカードゲーム「コントラクトサーヴァント」一般向けテスト実施へ

国産ブロックチェーンカードゲーム「コントラクトサーヴァント」一般向けテスト実施へ

仮想通貨マイニングの「詐欺アプリ」に要注意|120以上の偽アプリが現在も稼働=報告

仮想通貨マイニングの「詐欺アプリ」に要注意|120以上の偽アプリが現在も稼働=報告

注目度の高い仮想通貨ニュース

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す