
DEA社:Web3ユーザー共創型IP創出プロジェクト「SOUL Fusers」スタート
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を活用したGameFiプラットフォームを展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年9月2日に、ユーザーコミュニティと共に新たなIP(知的財産)を創造することをテーマとしたWeb3ユーザー共創型IP創出プロジェクト「SOUL Fusers」を立ち上げたことを発表しました。
こちらから読む:HashPalette、MZ Cryptosと提携「ゲーム」関連ニュース
ユーザーコミュニティと共に新たなIPを創造
Digital Entertainment Asset(DEA)は2022年9月2日に、ユーザーコミュニティと共に新たなIP(知的財産)を創造することをテーマとしたWeb3ユーザー共創型IP創出プロジェクト「SOUL Fusers」を立ち上げたことを発表しました。
Web3ユーザー共創型IP創出プロジェクトとは『ユーザーコミュニティと共に新規IPを創造する』ことをテーマとするプロジェクトであり、今回発表された「SOUL Fusers」では既にDiscord上でのコミュニティを中心として「ユーザーによるオリジナルモンスターの募集」や「名称決定」などを実施、今後も様々な企画の実施が予定されていると報告されています。
また、オリジナルモンスターの投稿者やその他様々な方法でIP創造やゲーム開発に寄与したユーザーには、ロイヤリティとして仮想通貨ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を付与することも計画されているとのことで『ユーザーとともにトークノミクスを活用したものづくりの形を模索していく』と説明されています。
ユーザー投稿によって作成されたキャラクター(画像:Digital Entertainment Asset)
「SOUL Fusers」とは?
「SOUL Fusers」は、異世界に住む"SOUL"と呼ばれるモンスターを入手してSOUL同士でバトルを行う新感覚Web3ゲームとなっています。SOULには"コア"と呼ばれる実態があり、SOULが戦闘を開始するとお互いのコアが繋がり影響を与え合います。また、様々な性質を持ったSOULと共にゲームに参加するとその結果によってDEAPcoinを獲得することもできるとも説明されています。
このゲームはDEA社が展開するGameFiプラットフォーム「PlayMining」向けの新ゲームタイトルとして2023年にローンチされる予定となっており、DEA社は開発パートナーとして数多くのゲームタイトルを世に送り出した実績を持つ「株式会社ハ・ン・ド」や、ゲームタイトルの数値分析やエコノミー設計において豊富な実績を持つ「株式会社PreciousAnalytics」と協業すると報告されています。
DEA社はSOUL Fusersのプロジェクトについて『本プロジェクトを通じ、誰もがクリエイターになることの出来る社会の実現を目指し、世界中のユーザーに様々なコンテンツを通して“楽しさ”と“驚き”を提供するため、Web3時代のIP創出の在り方を模索してまいります』とコメントしています。
「SOUL Fusers」のプロデューサー&開発責任者:DEA Chief Game Officerである櫟 聡志氏は、同プロジェクトについて次のようにコメントしています。
「SOUL Fusers」はWeb3時代における新規IP創出のあり方を模索するプロジェクトです。誰もが子供のころに経験のある、自分の考えたキャラクターや物語をメモ帳に書いてみるという行為。それが実際に形になり、自分の頭の中での空想に留まらずに多くの人々と共有でき、一つのIPとして混じりあっていく世界。
この新しい試みはNFTの発行や暗号資産による正当なロイヤリティ支払いなど、ブロックチェーン技術が発展した今だからこそ開始できることであり、実事業として第一線でブロックチェーン×エンタメ分野でのコンテンツ開発・運営を行ってきた弊社だからこそ実現できることだと自負しております。
「SOUL Fusers」というタイトルには、SOULと呼ばれるモンスターたちが、SOULや人間たちと繋がりあっていく(Fuseする)という世界観的な側面からの意味合いと、このプロジェクトに参加して下さる皆さんの魂(SOUL)が交じり合っていく、そして参加者一人一人がFusers(=交じり合わせる者)であるという意味が込められています。
これまで、多くのクリエイターの皆様と様々な取り組みをさせていただいた弊社が次に目指すのは、誰もがそれぞれの想像力を発揮してクリエイターになれる世界の実現です。誰もがいつでもどんなタイミングからでも参加することが出来るのも、Web3時代のコミュニティーの特徴の一つです!
さあ、この新しい挑戦を一緒に楽しみましょう!
こちらの記事もあわせてどうぞ
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

テレグラム:TONブロックチェーン公開時期の「延期」を提案|投資家に署名求める

【Sorare】ドイツのサッカークラブ「FCバイエルン・ミュンヘン」が新規加入

Chiliz&Socios:NBA所属プロバスケチーム「Phoenix Suns」と提携

ゲーム産業のブロックチェーン技術採用「遅かれ早かれ現実に」BINANCE CEO

Bybit「コスプレトークン(COT)」取扱い開始|お得な上場記念キャンペーンも開催

暗号資産取引所BITMAX「指定価格通知・ショートカット機能」を追加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
