GUCCI:The Sanboxで360度メタバース体験を提供「Gucci Vault Land」公開

by BITTIMES

高級ファッションブランドの「GUCCI(グッチ)」は2022年10月27日に、人気のメタバースプラットフォームである「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」で、没入型の360度体験を提供する「Gucci Vault Land」をオープンしたことを発表しました。

こちらから読む:Decentraland、音楽イベント開催へ「メタバース」関連ニュース

「Gucci Vault Land」期間限定でオープン

GUCCI(グッチ)は2022年10月27日に、人気のメタバースプラットフォームである「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」で、没入型の360度体験を提供する「Gucci Vault Land」をオープンしたことを発表しました。

ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)は、暗号資産やNFTを活用した人気のメタバースゲームプラットフォームであり、ユーザーは仮想空間上の土地「LAND」を購入して自分のコンテンツやゲームを構築したり、無料で提供されているクリエイター向けツールでアバター・アイテム・ゲームを作成したり、実際に仮想空間に参加して他のユーザーが展開している各種コンテンツで遊んだりすることができるようになっています。

今回オープンした「Gucci Vault Land」は、没入型の360度体験を楽しむことができるプライベートイベントとなっており、2022年10月27日〜2022年11月9日までの期間限定でイベントを開催、参加者は「オートバイレースゲーム」や「Vault Vintage Lab」など様々なコンテンツを楽しむことができるとされています。

イベント開催期間中は、厳選されたデジタルコレクションを購入することが可能で、自分のウォレットに「SUPERGUCCI」や「Gucci Grail NFT」などのNFTを所有している方には、Gucci Vaultコミュニティ特典として「Gucci Vault Aura」というコレクションアイテムが配布されるとも報告されています。

エアドロップされた「Gucci Vault Aura」のコレクションは、THe Sandboxのメタバース上でアバターに着用させることができるとのことです。

また、日本居住者は対象外となっているものの、期間中にクエストをクリアすると抽選に参加するためのアイテムとなる「Gucci Vault Box」を獲得することも可能、抽選に当たると仮想通貨SANDや限定デジタルグッズを手に入れることができるとも報告されています。

GUCCIは以前から暗号資産・ブロックチェーン関連の技術を積極的に取り入れており、今年2月にはThe Sandboxのメタバース土地(LAND)を取得、今年5月には「GUCCIが米国にある一部店舗で仮想通貨決済を受け入れる」ということなども報じられています。

>>「Gucci Vault Land」の詳細はこちら

The Sandboxの画像The Sandboxの新規登録はこちら

The Sandboxの仮想通貨SANDを取扱う暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NFTコレクション「FLOWER LOLITA」販売開始から2時間で6,666体が完売|今後の予定も

NFTコレクション「FLOWER LOLITA」販売開始から2時間で6,666体が完売|今後の予定も

国内初のスキーNFT「ニセコパウダートークン」の実証実験開始:HashPalette×東急不動産

国内初のスキーNFT「ニセコパウダートークン」の実証実験開始:HashPalette×東急不動産

カルダノ開発企業「EVMサイドチェーンのアルファ版」をテストネットで公開

カルダノ開発企業「EVMサイドチェーンのアルファ版」をテストネットで公開

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Paima Studios:ゲーム分野における「Cardano・ADA」の利便性を強化

Paima Studios:ゲーム分野における「Cardano・ADA」の利便性を強化

SBIホールディングス「日本デジタル空間経済連盟」設立|電通など14社が参加

SBIホールディングス「日本デジタル空間経済連盟」設立|電通など14社が参加

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す