
グッチ:メタバースに向けたNFTプロジェクト「SUPERGUCCI」展開へ
イタリアの高級ファッションブランド「GUCCI(グッチ)」は2022年1月24日に、メタバース・NFT関連の事業展開についてコミュニティとのオープンな会話を育むために、人気のボイスチャットサービスである「Discord(ディスコード)」に実験的オンラインスペース「Vault」の公式サーバーを開設したことを発表しました。同社は今回の発表にあわせて、メタバース(仮想空間)への第一歩として2022年2月1日からVault初のNFTプロジェクトとなる『SUPERGUCCI(スーパーグッチ)』を3シリーズで展開することも報告しています。
こちらから読む:ビットコインの採掘難易度、過去最高値を更新「暗号資産」関連ニュース
「限定NFT」や「セラミックフィギュア」を発売
GUCCI(グッチ)は2022年1月24日に、メタバース・NFT関連の事業展開についてコミュニティとのオープンな会話を育むために、人気のボイスチャットサービスである「Discord(ディスコード)」に実験的オンラインスペース「Vault」の公式サーバーを開設したことを発表しました。
同社は今回の発表にあわせて、メタバース(仮想空間)への第一歩として2022年2月1日からVault初のNFTプロジェクトとなる『SUPERGUCCI(スーパーグッチ)』を3シリーズで展開することも報告しています。
SUPERGUCCI(スーパーグッチ)の最初の取り組みでは、米国のアート・トイメイカーである「Superplastic」と「GUCCI」によってデザインされた『10種類の限定NFT』と、それぞれのキャラクターがハンドメイドされた『実物のイタリア製セラミックフィギュア』が発売されるとのことで、セラミックフィギュアは250体限定で作成されると報告されています。
メタバースへの第1歩として、2月1日よりVault初のNFTプロジェクトとなる #SUPERGUCCI を3シリーズで展開。
— GUCCI JAPAN (@gucci_jp) January 24, 2022
まず、グッチと @superplastic のデザインによる10種類の限定NFTとそれぞれのキャラクターがハンドメイドされたイタリア製セラミックフィギュアを発売します。#GucciVault
SUPERPLASTIC X @gucci 🧡 Coming February 1st.. pic.twitter.com/46Q9C5YImu
— SUPERPLASTIC (@superplastic) January 17, 2022
SUPERGUCCI(スーパーグッチ)のNFTの販売価格などの詳細は明らかにされていないものの、現在は「SUPERGUCCIの特設ページ」なども公開されており、メールアドレスを登録しておけば最新情報をいち早く入手することができるとも説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

チリーズ(Chiliz/CHZ)「Coinbase Custody」とカストディ契約を締結

秘密鍵共有管理サービス「N Suite」Astar Networkと連携|関連ネットワークにも対応

Theta Network:韓国のゲームプラットフォーム「Ludena Protocol」と提携

BOSCH:IOTA用いた「電子決済システム」で特許申請

Chilizが「Chainlink」と提携|イベントに基づいた限定トークン自動生成が可能に

XRP価格上昇「30円台まで回復」下落相場脱出なるか
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
