Genesis:暗号資産取引所「Gemini」に9億ドルの債務|FTX破綻の影響広がる

by BITTIMES

仮想通貨ブローカーの「Genesis」と同社の親会社である「Digital Currency Group」が、暗号資産取引所「Gemini」の顧客に9億ドル(1,210億円)の債務を負っていることが「Financial Times」の報道で明らかになりました。Geminiは資金回収のために動いているとのことですが、場合によってはGeminiの連鎖倒産につながる可能性もあるため、今後の動向には注目が集まっています。

こちらから読む:Mark Mobius氏、BTCの更なる下落を予想「暗号資産」関連ニュース

FTX破綻で連鎖倒産の可能性

仮想通貨ブローカーの「Genesis」と同社の親会社である「Digital Currency Group」が、ウィンクルボス兄弟が運営する暗号資産取引所「Gemini」の顧客に9億ドル(1,210億円)の債務を負っていることが「Financial Times」の報道で明らかになりました。

Genesis(ジェネシス)は暗号資産の取引・融資事業を手掛けている企業であり、2022年11月16日にはFTX経営破綻の影響を受けて顧客の出金を停止していたため、破産申請の可能性も浮上、11月29日には破産申請回避に向けて取り組んでいると表明していました。

Gemini(ジェミナイ)は、自分が保有する暗号資産を取引所に一定期間預けることによって利息を得ることができる「Gemini Earn」というサービスを提供していましたが、Gemini Earnはユーザーから預けられた暗号資産を提携先である「Genesis Trading」に貸し付けていたとのことで、リーク情報ではGenesisはGeminiの顧客資産約9億ドル相当の暗号資産を預かっているとされています。

Digital Currency Group(デジタル・カレンシー・グループ)は、大手仮想通貨ファンド「Gray Scale」や大手仮想通貨メディア「Coindesk」の親会社であり「Genesis」の親会社でもあります。デジタル・カレンシー・グループのCEOは先月『Genesisの融資子会社ジェネシス・グローバル・キャピタルに対し5億7500万ドル(約772億円)の負債を抱えている』と株主に明かしていました。

デジタル・カレンシー・グループは「Three Arrows Capital」の破綻によってジェネシスに生じた11億ドル(約1,480億円)の債務も肩代わりしていますが、同社のバリー・シルバートCEOは先月『今年の収益は8億ドル(約1074億円)に達する見込みで、仮想通貨の冬を乗り越えていくことができる』と語っていました。

Geminiは債権者委員会を結成して「Genesis」や「Digital Currency Group」から資金を回収するために動いているとのことで、Genesisも資金調達に奔走しているとのことですが、資産が回収できなかった場合にはFTX破綻の影響がGeminiにも及び、連鎖的な倒産につながる可能性もあるため、今後の動向には注目が集まっています。

>>「Financial Times」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「仮想通貨投資を増加予定」機関投資家の83%|コインベース調査NEW

「仮想通貨投資を増加予定」機関投資家の83%|コインベース調査

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出NEW

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へNEW

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へ

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行もNEW

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行も

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始NEW

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘