カルダノ創設者「FTX破綻は分散化・準備金証明の絶対的な必要性を示すもの」

by BITTIMES   

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の創設者として知られるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は、2022年11月28日に開催されたFinancial Timesの「Crypto and Digital Assets Summit」で講演した際に、『FTXの経営破綻は分散化や準備金証明の絶対的な必要性を示すものだ』と語ったと報じられています。

こちらから読む:Coinbase Wallet、iOSアプリでNFT送信不可に「暗号資産」関連ニュース

一連の失敗は「企業からプロトコルへシフトする原動力」

Charles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は2022年11月28日に開催されたFinancial Timesの「Crypto and Digital Assets Summit」で講演した際に『FTXの経営破綻は分散化や準備金証明の絶対的な必要性を示すものだ』と語ったと報じられています。

2022年の仮想通貨市場では「Terra(LUNA)の崩壊」と「FTXグループの崩壊」という大規模な2つのクラッシュが発生しましたが、ホスキンソン氏は『そのような失敗はプロトコルの失敗ではなく、DeFiの失敗でもない』とコメントし、『それらは信頼の失敗であり、規制の失敗であり、人々の失敗である』と語ったと伝えられています。

仮想通貨業界では、FTXの破綻で一部ユーザーが預けていた資産を引き出せなくなっていることなどを受けて、自分自身で暗号資産を管理できる「自己管理型ウォレット」や、そのようなウォレットを接続して資産を自己管理しながら暗号資産を売買できる「分散型取引所(DEX)」などへの関心が高まっていますが、ホスキンソン氏は『暗号資産業界や伝統的な金融業界の両方における信頼面での失敗が"企業や人からプロトコルへとシフトする原動力"になっている』と語っています。

人々は中央集権的な仕組みを好む傾向にあります。なぜなら一貫性が得られ、効率と最適化がもたらされるからです。しかし、人は間違いを犯すことがありますし、腐敗することもあるため、ある時点で必ずその結果に悩まされることになります。FTXの時も、LUNAの時もそうでした。

真の分散型構造はリーダーなしで機能する

ホスキンソン氏は『真の分散型構造はリーダーがいなくても機能する』との考えを示しており、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)がそうであるのと同様に、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)も創設者であるホスキンソン氏を超えて成長を続けているということを説明しています。

ホスキンソン氏はカルダノ(Cardano/ADA)について『カルダノは創設者を追い越した』とも語ったとのことで、『私がパーティを始めたが、本当に良いパーティは主催者を超えて生き続ける』とも語ったと報じられています。

同氏はこのことを示す具体的な統計データとして『300万人以上の人がいて、1,200のプロジェクトが構築され、100以上のプロジェクトが立ち上げられ、60億もの資産が発行されたが、それらの活動の大部分は私とは何の関係もない』と説明しています。

なお、Cardano開発企業としても知られる「Input Output」はエディンバラ大学との提携の一環として「プロトコルのコア組織への依存度・通貨の分布・コンセンサスの分散化の度合いなどの指標を作成する研究室」を立ち上げたとのことで、『これらは全て客観的な指標である』とも説明されています。

「仮想通貨プロジェクトの詳細」や「暗号資産取引所の準備金証明」などでは"第三者機関による評価"が非常に重要となるため、最近ではプルーフ・オブ・リザーブ(PoR)による準備金証明システムを導入したBINANCEも、PoR監査の一環としてドナルド・トランプ氏の会社からも仕事を受けていた監査法人「Mazars」と連携したことを発表しています。

(参考:Decrypt

Cardano (ADA)
97.18 JPY (-3.67%)
0.649775 USD
RANK

9
MARKET CAP

¥3.43 T JPY
VOLUME

¥96.17 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット