
バケット×ソフトバンク:CNP活用したデジタルマーケティング支援で基本合意締結
株式会社バケットは2022年12月28日に、企業のデジタルマーケティング分野においてNFT発のキャラクター「CNP(CryptoNinja Partners)」の活用を促進していくために、ソフトバンク株式会社とCNPの取り扱いに関する基本合意を締結したことを発表しました。
こちらから読む:明日花キララの匂いNFT、1万枚限定で販売「国内ニュース」
デジタルマーケティング分野で「CNPの活用」を促進
株式会社バケットは2022年12月28日に、企業のデジタルマーケティング分野においてNFT発のキャラクター「CNP(CryptoNinja Partners)」の活用を促進していくために、ソフトバンク株式会社とCNPの取り扱いに関する基本合意を締結したことを発表しました。
CNP(CryptoNinja Partners)は、6万人以上が参加する国内最大級のNFTコミュニティ「NinjaDAO」内のプロジェクトとして誕生したNFTコレクションであり、2022年5月の発売以降は総流通額6800ETH(約11億円)を記録、国内のNFT市場をけん引しています。
CryptoNinja Partnersに登場する6体の個性あふれるキャラクター(ナルカミ、オロチ、ミタマ、リーリー、ルナ、ヤーマ)は、NFTから生まれたWeb3時代のキャラクターとして人気を博しており、ふるさと納税の分野では、北海道余市町の寄付金が受付開始後数分で666万円の寄付金をあつめるなど、購買行動に影響をあたえる訴求力のあるIPとしての実績を残しています。
今回の合意に伴い、ソフトバンクは法人顧客向けに提供するデジタルマーケティングに関するソリューションの一つとして「CNP(CryptoNinja Partners)」を活用、バケットと連携してIPとしての活用やNFTを活用した新しいWeb3マーケティングの提案及び実行支援を行うと説明されています。
導入企業は、CNPの魅力的なキャラクターを活用し、商品・サービスの訴求力向上や、国内最大級のNFTコミュニティ「NinjaDAO」のコミュニティパワーを生かしたマーケティング展開が可能となり、ソフトバンクの提案力と「CNP(CryptoNinja Partners)」を運営する株式会社バケットの実行力により、Web3時代の新しいマーケティングの導入が可能になるとされています。
CNP(CryptoNinja partners)のFounder Roadは次のようにコメントしています。
「CNP(CryptoNinja Partners)」は、NinjaDAOというコミュニティから生まれたNFTプロジェクト発の人気キャラクターです。ソフトバンクのデジタルマーケティング分野における企画力・提案力により、このキャラクターが様々な企業に導入され、活躍の場面が増えていくことを楽しみにしています。また、NFTを活用した新しいマーケティングの可能性も切り開いていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「4,400万円」価値がなければ盗まれない:モルガン・クリークCEO

JobTribesが人気漫画カイジとコラボ「カイジNFT」発売へ:DEA社

LINE・ヤフー「経営統合」について正式発表|仮想通貨関連事業も強化か

米郵便公社(USPS)「NFT形式の郵便切手」発行へ|CaseMail社の技術を活用

大人気ゲーム「CryptoKitties」Flowブロックチェーンでリニューアルへ:Dapper Labs

アート作品に「ICタグ付きブロックチェーン証明書」を発行|Startbahnが新サービス
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
