
XANAメタバースNFT「企業コラボ®Tシャツ」がリアルTシャツに|全国のイオン店舗で発売
Web3メタバース「XANA(ザナ)」を開発するNOBORDERzは2023年1月25日に、XANAメタバースでアバターとして着用できるメタバースNFT『企業コラボ®Tシャツ』が、全国のイオン店舗で実世界で着られるTシャツとして発売されることを発表しました。
こちらから読む:The Sandbox、Game Maker 0.8リリース「メタバース」関連ニュース
全国のイオン約350店舗で「企業コラボ®Tシャツ」発売へ
XANA(ザナ)を開発するNOBORDERzは2023年1月25日に、XANAメタバースでアバターとして着用できるメタバースNFT『企業コラボ®Tシャツ』が、全国のイオン店舗で実世界で着られるTシャツとして発売されることを発表しました。
『企業コラボ®Tシャツ』は昨年12月に発表されたXANAメタバースでアバターとして着用できるメタバースNFTであり、大手アパレル流通をはじめとする様々な業種で1,000社以上のプロデュース実績を持つ「株式会社ゼルス」が企画デザインを担当、参画する企業にはカルビー株式会社による「ポテトチップス」や「じゃがりこ」、株式会社リクルートの「スーモ」、文房具等の各種メーカーや外食チェーンなど16の著名ブランドが名を連ねています。
このNFTプロジェクトは、日本の大手流通グループ「イオン」で本州(東北を除く)・四国の店舗運営などを担うイオンリテールが提案するカジュアルファッションブランド「Doublefocus(ダブルフォーカス)」から発売される『企業コラボ®Tシャツ』をメタバースで再現してNFT化することで実現したとのことで、アバター着用できるウェアラブルNFTを全世界向けに発売すると同時に、全国のイオン店舗ではリアルの『企業コラボ®Tシャツ』を発売すると説明されています。
イオン限定デザインのリアル企業コラボ®Tシャツの一部は全国のイオン約350店舗で発売される予定で、NFT形式の企業コラボ®TシャツはXANAメタバースのNFTマーケットプレイス「XANALIA」の専用販売ページで発売、NFT購入者はXANA内の自分のアバターへ自由に着せ替えすることができ、現実世界でもお揃いのTシャツを着て楽しむことができるとされています。
「企業コラボ®Tシャツ」の販売概要
「企業コラボ®Tシャツ」の販売概要については以下のように説明されています。
NFT「企業コラボ®Tシャツ」販売概要
発売日:2023年2月4日21:00〜
販売サイト:NFTマーケットプレイス『XANALIA』
販売種類:10社16柄(1柄200枚限定・合計3200枚が完売次第販売終了)
販売価格:5ドル(仮想通貨XETA決済でガス代が必要)
リアル「企業コラボ®Tシャツ」販売概要
発売日:2023年1月27日より順次発売
展開店舗:全国のイオン・イオンスタイル等約350店舗
WEB販売:イオンスタイルオンライン
種類:17社25柄(うちNFT化は10社16柄)
サイズ:XS〜2XL(メンズサイズ・ユニセックス着用可)
価格:本体1,380円(税込1,518円)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

日本初の不動産STOシステム「J-FTA」提供へ:スタンダードキャピタル株式会社

Chiliz関連ファントークン:ラテンアメリカ最大の取引所「MERCADO BITCOIN」に上場

Mercado Bitcoin「サッカー選手の権利」に投資できるトークン発行へ|Vasco da Gamaと協力

チリーズ(Chiliz/CHZ)アジアの暗号資産取引所「HOO.COM」に上場

BINANCE CEO「保有するFTXトークン(FTT)を全て売却する」と発表

カルダノ財団:スイスのフィンテック企業「Lykke Corp」と提携へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
