XANAメタバースNFT「企業コラボ®Tシャツ」がリアルTシャツに|全国のイオン店舗で発売

by BITTIMES   

Web3メタバース「XANA(ザナ)」を開発するNOBORDERzは2023年1月25日に、XANAメタバースでアバターとして着用できるメタバースNFT『企業コラボ®Tシャツ』が、全国のイオン店舗で実世界で着られるTシャツとして発売されることを発表しました。

こちらから読む:The Sandbox、Game Maker 0.8リリース「メタバース」関連ニュース

全国のイオン約350店舗で「企業コラボ®Tシャツ」発売へ

XANA(ザナ)を開発するNOBORDERzは2023年1月25日に、XANAメタバースでアバターとして着用できるメタバースNFT『企業コラボ®Tシャツ』が、全国のイオン店舗で実世界で着られるTシャツとして発売されることを発表しました。

『企業コラボ®Tシャツ』は昨年12月に発表されたXANAメタバースでアバターとして着用できるメタバースNFTであり、大手アパレル流通をはじめとする様々な業種で1,000社以上のプロデュース実績を持つ「株式会社ゼルス」が企画デザインを担当、参画する企業にはカルビー株式会社による「ポテトチップス」や「じゃがりこ」、株式会社リクルートの「スーモ」、文房具等の各種メーカーや外食チェーンなど16の著名ブランドが名を連ねています。

このNFTプロジェクトは、日本の大手流通グループ「イオン」で本州(東北を除く)・四国の店舗運営などを担うイオンリテールが提案するカジュアルファッションブランド「Doublefocus(ダブルフォーカス)」から発売される『企業コラボ®Tシャツ』をメタバースで再現してNFT化することで実現したとのことで、アバター着用できるウェアラブルNFTを全世界向けに発売すると同時に、全国のイオン店舗ではリアルの『企業コラボ®Tシャツ』を発売すると説明されています。

イオン限定デザインのリアル企業コラボ®Tシャツの一部は全国のイオン約350店舗で発売される予定で、NFT形式の企業コラボ®TシャツはXANAメタバースのNFTマーケットプレイス「XANALIA」の専用販売ページで発売、NFT購入者はXANA内の自分のアバターへ自由に着せ替えすることができ、現実世界でもお揃いのTシャツを着て楽しむことができるとされています。

「企業コラボ®Tシャツ」の販売概要

「企業コラボ®Tシャツ」の販売概要については以下のように説明されています。

NFT「企業コラボ®Tシャツ」販売概要

発売日:2023年2月4日21:00〜
販売サイト:NFTマーケットプレイス『XANALIA』
販売種類:10社16柄(1柄200枚限定・合計3200枚が完売次第販売終了)
販売価格:5ドル(仮想通貨XETA決済でガス代が必要)

リアル「企業コラボ®Tシャツ」販売概要

発売日:2023年1月27日より順次発売
展開店舗:全国のイオン・イオンスタイル等約350店舗
WEB販売:イオンスタイルオンライン
種類:17社25柄(うちNFT化は10社16柄)
サイズ:XS〜2XL(メンズサイズ・ユニセックス着用可)
価格:本体1,380円(税込1,518円)

>>「NOBORDERz」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復