GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

by BITTIMES

暗号資産取引所GMOコインは2023年3月16日に、同社が提供している取引所(現物取引)のサービスで2023年3月22日からアスター(Astar/ASTR)の取扱いを開始することを発表しました。今回の発表では、1万円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーンを開催することも報告されています。

こちらから読む:日本国内の仮想通貨関連情報を新着順で確認「国内ニュース」

国内初「Astar・AstarEVM」のアドレス形式に対応

GMOコインは2023年3月16日に、同社が提供している取引所(現物取引)のサービスで2023年3月22日の定期メンテナンス後からアスター(Astar/ASTR)の取扱いを開始することを発表しました。

アスター(Astar/ASTR)は、異なるブロックチェーンを繋ぐポルカドットのネットワークに接続するための枠(スロット)を世界で3番目に獲得した日本発のパブリックブロックチェーンプロジェクトであり、ASTRはアスターネットワークにおけるトランザクションのガス代支払いや、ブロックチェーンアップデートの決定などの役割を担うガバナンス投票、dApps開発者へ付与するインセンティブなどに利用されています。

ASTRは既に暗号資産取引所「ビットバンク」に上場していましたが、GMOコインは日本で初めて「Astar」と「AstarEVM」という2つのアドレス形式に対応するとのことです。新たにASTRが上場することによって、GMOコインで取引可能な暗号資産は以下の合計25銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ネム(NEM/XEM)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
オーエムジー(OMG Network/OMG)
テゾス(Tezos/XTZ)
クアンタム(Qtum/QTUM)
エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
コスモス(Cosmos/ATOM)
シンボル(Symbol/XYM)
モナコイン(Monacoin/MONA)
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
ダイ(Dai/DAI)
メイカー(Maker/MKR)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
FCRコイン(FCRcoin/FCR)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
ソラナ(Solana/SOL)
フレアネットワーク(Flare Network/FLR)
アスター(Astar/ASTR)NEW!

ASTRの取扱いスケジュール・取引ルール

ASTRの取扱いは2023年3月22日から段階的に開始される予定となっており、具体的な取扱いスケジュールや取引所(現物取引)の取引ルールなどについては以下のように報告されています。

【取扱内容】
取扱開始銘柄:アスター(ASTR)
対象サービス:取引所(現物取引)
送付・預入で利用可能なアドレス形式:Astar・AstarEVM

【取扱いスケジュール】

ASTRの預入2023年3月22日16:00(定期メンテナンス終了後)
取引所(現物取引)2023年3月22日18:00
ASTRの送付2023年3月23日12:00

【取引所(現物取引)取引ルール】

最小注文数量10 ASTR / 回
最小注文単位1 ASTR / 回
最大注文数量50,000 ASTR / 回
最大取引数量1,000,000 ASTR / 日

Astar Networkの渡辺創太氏はGMOコインへのASTR上場について次のようにコメントしています。

日本発のブロックチェーンであるAstar NetworkのトークンをGMOコインに上場させていただくことができ大変嬉しく思います。Astarは技術的優位性としてEthereum互換の環境とWebAssemblyというブロックチェーンの次世代環境を備えています。今回は日本で初めて、両方の環境に対応いただきました。今後はより密にGMOグループと日本のweb3を推進していきたいと思います。

Amazonギフト券が当たるキャンペーンも開催

GMOコインは今回の発表に合わせて、ASTRの取扱開始を記念して、1万円分のAmazonギフト券を抽選で10名にプレゼントする「アスター(ASTR)取扱開始決定!フォロー&リツイートでAmazonギフト券が当たるキャンペーン」を開始したことも発表しています。

このキャンペーンの開催期間は「日本時間2023年3月16日15:00~2023年3月21日23:59まで」となっており、キャンペーンの概要については以下のように説明されています。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間内にGMOコイン公式ツイッターアカウント(@gmo_coin)をフォローして、対象のツイートをリツイートした方の中から、抽選で10名様に「Amazonギフト券1万円分」をプレゼント。

【キャンペーン開催期間】
日本時間2023年3月16日15:00~2023年3月21日23:59まで

【キャンペーン対象者】
キャンペーン期間内にGMOコイン公式ツイッターアカウント(@gmo_coin)をフォローして、以下のツイートをリツイートした方

【プレゼント内容】
Amazonギフト券1万円分を抽選で10名にプレゼント

>>「GMOコインの公式発表」はこちら
>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインマイニング協議会(BMC)発足|イーロン・マスク氏は関与せず

ビットコインマイニング協議会(BMC)発足|イーロン・マスク氏は関与せず

コインチェック:NFT事業で「テレビ朝日メディアプレックス」と連携

コインチェック:NFT事業で「テレビ朝日メディアプレックス」と連携

【TRON 4.0 vs Ethereum 2.0】トロンCEO、Twitter上でアンケート調査を実施

【TRON 4.0 vs Ethereum 2.0】トロンCEO、Twitter上でアンケート調査を実施

GMOコイン:ウォレットアプリに「暗号資産FX 急騰急落アラート」機能を追加

GMOコイン:ウォレットアプリに「暗号資産FX 急騰急落アラート」機能を追加

韓国銀行:中央銀行デジタル通貨テストに向けた「スケジュール」を公開

韓国銀行:中央銀行デジタル通貨テストに向けた「スケジュール」を公開

カルダノ(ADA)Vasil対応デスクトップウォレット「Daedalus 5.0.0」リリース

カルダノ(ADA)Vasil対応デスクトップウォレット「Daedalus 5.0.0」リリース

注目度の高い仮想通貨ニュース

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

人気NFTのBored Ape Kennel Club(BAKC)ロゴ画像変更へ|不正使用の可能性が浮上

人気NFTのBored Ape Kennel Club(BAKC)ロゴ画像変更へ|不正使用の可能性が浮上

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

最大規模のP2Eゲームアーケード構築中のメタケード|10倍の利益を生むポテンシャル

最大規模のP2Eゲームアーケード構築中のメタケード|10倍の利益を生むポテンシャル

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す