GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

by BITTIMES

暗号資産取引所GMOコインは2023年2月28日に、フレアトークン(Flare/FLR)を一定期間貸し出すことによって「ラップによるFLR配布分報酬」と「デリゲート報酬」を受け取ることができる『フレア(FLR)の貸暗号資産ベーシック』に関する貸出ルールの詳細を発表しました。

こちらから読む:OAS価格予想ゲーム"Oas Choice"公開「暗号資産」関連ニュース

FLR貸出でラップ&デリゲート報酬を付与

GMOコインは2023年2月28日に、フレアトークン(Flare/FLR)を一定期間貸し出すことによって「ラップによるFLR配布分報酬」と「デリゲート報酬」を受け取ることができる『フレア(FLR)の貸暗号資産ベーシック』に関する貸出ルールの詳細を発表しました。

Flare Networkでは、FLRからWFLRへの変換(ラップ)を行うことによって「WFLR保有者に対するFLRのエアドロップ報酬」を受け取ることができるようになっており、デリゲートと呼ばれる作業を行えば追加で「デリゲート報酬」を受け取ることも可能となっていますが、今回発表された『FLRの貸暗号資産ベーシック』は簡単な貸出申込だけでラップ&デリゲートの報酬を獲得することができるサービスとなっています。

なお、FLRの貸暗号資産ベーシックを利用した場合には「デリゲートで発生した報酬に対して20%の手数料」が発生するとのことで、「ラップによる受取分+デリゲートによる報酬」から「デリゲートで発生した報酬に対する20%の手数料」を差し引いた数量のFLRが貸借料として付与される仕組みとなっています(※ラップの受取分に対する手数料は無料)。

FLRの貸暗号資産ベーシックの貸出ルールについては以下のように説明されています。

貸出ルール

コース:年率0%コース(1ヶ月)(*1)
募集開始予定日:2023年3月1日定期メンテナンス明け
初回貸出開始日時:2023年3月7日9:00
最小貸出数量:0.00000001 FLR / 回
最小貸出単位:0.00000001 FLR / 回
最大貸出数量:999,999,999 FLR / 月
貸借料付与日:毎月7日(土日祝の場合は翌平日)

(*1)※月末までにGMOコインに付与されたラップ受取分&デリゲート報酬を対象期間におけるユーザーの平均貸出数量に基づき按分し、貸借料として支払い(小数点第8位未満は切り捨て)

各種手数料

ラップ受取分:無料
デリゲート報酬:デリゲート報酬の20%
中途解約手数料:無料(※中途解約した場合、貸借料は支払われません)

特記事項

  • 貸し出しされたFLRは分別管理の対象とはなりません。
  • 元本および貸借料は、償還時に自動的に再貸出されます。貸出中、次の償還時に再貸出を希望しない場合は、償還日の5日前の6時までに【貸出履歴】-「再貸出」-[取消]から申し出を行う必要があります。
  • ラップによる受取分およびデリゲート報酬が発生しなかった場合、貸借料は支払われません。
  • やむを得ない事由がある場合には、サービスを変更または中止される場合があります。

申込手順

  1. 会員ページにログイン後【貸暗号資産】-【ベーシック】を選択
  2. 【貸出】を押下し、[FLR]を選択
  3. 「貸出数量」を入力後、貸出期間(年率0%コース)を選択し、[確認画面へ]ボタンを押下
  4. 「申し込み内容の確認」の画面が表示されるので、内容を確認し、約款を確認・同意のうえ、[貸出する]を押下します
  5. 「申込が完了しました」の画面が表示されると、申込完了です

>>「GMOコイン」の公式発表はこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

【速報】XRP価格、サポートライン下回り「19円台」まで急落

【速報】XRP価格、サポートライン下回り「19円台」まで急落

Coincheck NFT:The Sandboxのメタバース土地「LAND」追加販売決定

Coincheck NFT:The Sandboxのメタバース土地「LAND」追加販売決定

コインチェック:NFTプロジェクト「NEO TOKYO PUNKS」とメタバース都市でコラボ

コインチェック:NFTプロジェクト「NEO TOKYO PUNKS」とメタバース都市でコラボ

ファイルコイン「チェーンリンク(Chainlink/LINK)の統合」を発表

ファイルコイン「チェーンリンク(Chainlink/LINK)の統合」を発表

ビットメイン:モンゴル施設内の「マイニングマシン1万台」が行方不明に

ビットメイン:モンゴル施設内の「マイニングマシン1万台」が行方不明に

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す