Apple:ビットコインのホワイトペーパー「最新版のmacOS」から削除

by BITTIMES

Apple社のmacOSに隠されていたビットコイン(BTC)のホワイトペーパーが最新版のOSから削除されたことが明らかになりました。

最新版macOSでBTCのホワイトペーパーを削除

今月初めには「Apple社が提供しているmacOSにビットコインのホワイトペーパーが隠されていた」というニュースが話題となっていましたが、最新版のmacOSでこのホワイトペーパーが削除されていることが明らかになりました。

Apple社は2023年4月25日に、現行OSの修正版となる「macOS 13.4 Ventura beta 3」を開発者向けにリリースしましたが、Apple関連の情報を発信している「9to5Mac」は、この最新版OSでビットコインのホワイトペーパーが削除されていることを報告しています。

以前の報告では「BTCのホワイトペーパーはMojave(10.14.0)からVentura(13.3)までのすべてのバージョンのmacOSに隠されているが、High Sierra(10.13)以前のバージョンには含まれていない」と報告されていました。

BTCのホワイトペーパーは、Appleエンジニアが画像キャプチャアプリを開発・テストするために使用していた「VirtualScanner.app」という隠しファイルに存在していましたが、最新版のOSでは「VirtualScanner.app」全体が削除されていると報告されています。

なお、対象となるバージョンのmacOSを使用している場合は「ターミナルを開いてコマンドを入力する」もしくは「Finderから"simpledoc.pdf"にアクセスする」という2つの方法でこの隠しファイルにアクセスすることが可能です(アクセス方法はこちら)。

隠しファイルが削除された理由は?

macOSにビットコインのホワイトペーパーが隠されていた理由は不明だったため、一部では「サトシ・ナカモトは正体はApple関係者なのではないか?」といった噂も出ていました。

Apple社は今回の隠しファイル削除についてコメントしていないものの、9to5Macは「今回の隠しファイル削除は"ビットコインホワイトペーパーが一般ユーザーに見つけられることを意図していなかった"という説を裏付けるものだ」と説明しています。

また「macOSにビットコインのホワイトペーパーが隠されていた」というニュースは世界的に大きく報じられていたため、このニュースが注目を集めたことを受けてApple社が削除することを決定した可能性もあると考えられています。

macOSにビットコインのホワイトペーパーが隠されていた理由は現在も不明であるものの、一部ユーザーの間では「Apple社内部のビットコイン支持者が遊び心で組み込んでいた可能性がある」との見方も出ています。

9to5Mac報道

暗号資産取引所Coincheckの画像 BTCも取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・仮想通貨のソーシャルメディアプラットフォーム「ChainTalk」公開

ブロックチェーン・仮想通貨のソーシャルメディアプラットフォーム「ChainTalk」公開

東京地検:NEM流出事件関連で「13人・1法人」を起訴|組織販売処罰法違反の疑い

東京地検:NEM流出事件関連で「13人・1法人」を起訴|組織販売処罰法違反の疑い

HashPort:前澤友作氏などから「総額12億円超」を調達|IP×NFT事業等を加速

HashPort:前澤友作氏などから「総額12億円超」を調達|IP×NFT事業等を加速

バイナンス:ブロックチェーン開発者支援プラットフォーム「Binance X」を公開

バイナンス:ブロックチェーン開発者支援プラットフォーム「Binance X」を公開

【速報】ビットコイン価格「600万円」に到達|1BTC=1,000万円も現実的に

【速報】ビットコイン価格「600万円」に到達|1BTC=1,000万円も現実的に

ポルトガル:ブロックチェーンなどの技術開発促進に向け「フリーゾーン」立ち上げへ

ポルトガル:ブロックチェーンなどの技術開発促進に向け「フリーゾーン」立ち上げへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す