Bybit:ChatGPT活用したAIツール「ToolsGPT」提供開始|トレンド分析などに活用可能

by BITTIMES

日本語対応・無料で利用可能

暗号資産取引所Bybit(バイビット)は2023年6月15日に、ChatGPTの機械学習技術とBybitの包括的な市場データを組み合わせて投資家に情報を提供する新製品「ToolsGPT」を公開したことを発表しました。

ToolsGPTは、Bybitの公式サイト上から無料で利用できるAIチャットボットであり、暗号資産関連の質問をチャット欄に投稿することによって、テクニカル分析・バックテストされた価格データ・その他必須指標などを含めた回答を得ることができるようになっています。

このサービスはBybitの口座開設を完了していれば誰でも無料で利用することが可能で、日本語での質問・回答にも対応、長期的な価格トレンド予測・短期的な値動き予測・将来のETHトレンド予測など様々な機能を楽しむことができると説明されています。

ToolsGPTの利用画面ToolsGPTの利用画面

1日に質問できる回数は20回、質問時に投稿できる文字数は400文字に制限されているものの、ToolsGPTのページには「よくある質問」の項目なども用意されているため、質問例を参考にしながら気軽に質問することが可能です。

よくある質問としては以下のようなものが挙げられています。

  • ボリンジャーバンドなどのテクニカル指標を基に、ETHの値動きを簡潔に分析できますか?
  • BTCの今後のトレンドについて、RSIやMACDのテクニカル指標からどのような予測ができますか?
  • BTCの価格に大きな影響を与える可能性のあるマクロ経済指標を3つ挙げてください。このような要素を活かして、どのような取引戦略が立てられますか?
  • 現在の市況を考慮すると、どのような暗号資産取引戦略がおすすめですか?

「ToolsGPT」のサービスは以下の専用ページから利用することができます。

>>「ToolsGPT」はこちら
>>「Bybit」関連の新着記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

韓国地方裁判所「LUNAは証券ではない」と判断|検察側の要求を却下

韓国地方裁判所「LUNAは証券ではない」と判断|検察側の要求を却下

BitGo:機関投資家向けの「仮想通貨貸出サービス」提供開始

BitGo:機関投資家向けの「仮想通貨貸出サービス」提供開始

ドイツ金融規制当局:仮想通貨ATM関連企業に「自己勘定取引の即時停止」命令

ドイツ金融規制当局:仮想通貨ATM関連企業に「自己勘定取引の即時停止」命令

Ripple社に対する米SECの訴訟「現時点で和解の可能性はない」XRP裁判前の文書公開

Ripple社に対する米SECの訴訟「現時点で和解の可能性はない」XRP裁判前の文書公開

Brave:Google・Bingに依存しない「独自の画像・動画検索機能」をリリース

Brave:Google・Bingに依存しない「独自の画像・動画検索機能」をリリース

テクノミュージック界の奇才「Aphex Twin」NFT形式の作品をリリース

テクノミュージック界の奇才「Aphex Twin」NFT形式の作品をリリース

注目度の高い仮想通貨ニュース

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

【2023年】ミームコインの未来:長期投資として可能性を秘めている銘柄9選

【2023年】ミームコインの未来:長期投資として可能性を秘めている銘柄9選

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す