決済データでNFT・トークン報酬を獲得|GameFi搭載ウォレットアプリ「SyFu」提供へ

by BITTIMES

決済データをデジタル資産化「SyFu」提供へ

Web3関連サービスを展開している「GINKAN」は2023年6月20日に、決済データの価値をデジタル資産化するGameFiを搭載したウォレット「SyFu」のプロジェクトを公開しました。

「SyFu」は、決済データ・GameFi・ウォレットを組み合わせたWeb3ウォレットアプリとなっており、お金を使うことによる経済貢献を可視化して、地域社会や世界経済への貢献を具体的に実感することができる"未来のお財布"を目指すと説明されています。

GINKANは『私たちが日々行っている消費活動は一見些細な行動に思えるが、地域社会や経済全体に大きな影響を与えている』と説明しており、SyFuを通じて経済貢献の証明となる決済データの価値をデジタル資産に変えて、経済貢献を体感できる世界を構築していくビジョンを公開しています。

GameFi搭載ウォレット「SyFu」とは?

SyFuの画像(画像:GINKAN)(画像:GINKAN)

SyFuは、経済貢献の象徴となるNFTコレクション「MANEKINEKO」を保有して、日常の食事や買い物のキャッシュレス決済データで育成することによってトークンやNFTの報酬を獲得することができるiOS・Android端末向けのWeb3ウォレットアプリとなっています。

ユーザーは、普段利用しているクレジットカードなどのキャッシュレス決済データを自動的にSyFuアプリに取り込んで活用することが可能で、獲得したデジタル資産を売買することもできるようになるとされています。

SyFuを通じて証明される経済貢献実績は、ユーザー自身が所有する譲渡不可なNFTであるソウルバウンドトークン(SBT)の形式で記録される仕組みで、このようなアプリを提供することによって「お金を使うことがより楽しくなるWEB3時代の新しい消費体験」を創出すると説明されています。

SyFuの仕組み(画像:GINKAN)(画像:GINKAN)

今後はグローバルコミュニティと共に以下のようなロードマップでプロジェクトが展開される予定となっており、「ガバナンストークンの発行」や「WEB3決済サービスの公開」などが計画されていることも報告されています。

  1. ホワイトペーパー公開
  2. Genesis NFT公開
  3. "MANEKINEKO" NFT Collection公開
  4. クローズドβテスト開始
  5. オープンβ公開及びユーティリティートークン発行
  6. マーケットプレイス公開
  7. ガバナンストークン発行
  8. エンタープライズ向けサービス公開
  9. WEB3決済サービス公開

今回の発表では「ウェイティングリスト登録を開始したこと」や「グローバルコミュニティの構築を目的とした公式サイト・Twitter・Telegram・Discordを正式オープンしたこと」なども報告されており、今後のプロジェクトのアップデートはSNSやミディアムブログで公開すると説明されています。

GINKAN社は、2023年4月1日付でライブドア社へ事業譲渡されたトークンエコノミー型グルメSNSアプリ「シンクロライフ」を6年間に渡って開発・運営してきた実績を有しているため、新たに発表されたGameFi搭載ウォレット「SyFu」の今後にも注目が集まります。

>>SyFu公式ウェブサイト
>>アプリ関連の最新記事はこちら

GINKAN発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード「かんたん口座開設申込機能・暗号資産移管機能」をリリース

SBI VCトレード「かんたん口座開設申込機能・暗号資産移管機能」をリリース

JCBA×JVCEA「2021年度の暗号資産税制改正」に関する要望書を共同作成

JCBA×JVCEA「2021年度の暗号資産税制改正」に関する要望書を共同作成

サトシ・ナカモトの正体「突き止めるのは簡単だ」ジョン・マカフィー氏が発言

サトシ・ナカモトの正体「突き止めるのは簡単だ」ジョン・マカフィー氏が発言

金融庁「FTX Japanに対する業務停止命令」延長へ=報道

金融庁「FTX Japanに対する業務停止命令」延長へ=報道

ビットコイン価格、今後はゆっくりと「1,000万円」に|4chan匿名アナリストが予想

ビットコイン価格、今後はゆっくりと「1,000万円」に|4chan匿名アナリストが予想

NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」β版サービス提供開始

NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」β版サービス提供開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す