HSBC香港「ビットコイン・イーサリアム先物ETF」への投資が可能に

by BITTIMES

大手銀行HSBCが香港の顧客向けに「暗号資産のETF(上場投資信託)に投資できるサービス」を提供し始めていたことが複数の報告で明らかになりました。

仮想通貨メディア「Decrypt」の報告によると、HSBCはビットコインとイーサリアムの先物を対象とした以下3つの商品を提供しているとのことで、香港の銀行が仮想通貨関連のETFを顧客に提供するのは今回が初であるとも報告されています。

  • CSOP Bitcoin Futures ETF
  • CSOP Ethereum Futures ETF
  • Samsung Bitcoin Futures Active ETF

なお、HSBC香港の顧客は「Easy Invest」と呼ばれるモバイルアプリからこれらの商品に投資することができるようになっているとのことですが、仮想通貨ETFに投資できるようになった時期については異なる内容の報道がなされています。

Decryptの報道では「2023年6月26日から投資可能になった」と報告されていますが、CoinDeskの報道では「HSBCは全ての上場ETFの取引を許可しているため、これらの仮想通貨金融商品が香港証券取引所に上場した12月の時点で取引することが可能だった」と報じられています。

香港では現在「仮想通貨の中心地」になるための取り組みが積極的に進められており、最近では暗号資産取引所の新しいライセンス制度が導入されたことを受けて大手暗号資産取引所が続々と香港市場に参入し始めています。

最近では香港の議員であるジョニー・エン氏が「香港市場参入を目指すグローバル取引所を全面的にサポートする方針」を示しているため、今後は香港でも仮想通貨市場が活発化していく可能性があると期待されています。

>>仮想通貨関連の最新記事はこちら

BTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらBTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

Decrypt報道
CoinDesk報道

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ニューヨーク新市長:初任給は「ビットコイン・イーサリアム」で受け取り

ニューヨーク新市長:初任給は「ビットコイン・イーサリアム」で受け取り

BINANCE:準備金証明システム「Proof of Reserves」リリース|最初はBTCから

BINANCE:準備金証明システム「Proof of Reserves」リリース|最初はBTCから

米国人気スタートアップ50社「ブロックチェーン企業」が多数ランクイン|LinkedIn調査

米国人気スタートアップ50社「ブロックチェーン企業」が多数ランクイン|LinkedIn調査

ビットコイン価格が過去最高額を記録した理由

ビットコイン価格が過去最高額を記録した理由

仮想通貨決済企業「Crypto.com」オーストラリア金融サービス業ライセンスを取得

仮想通貨決済企業「Crypto.com」オーストラリア金融サービス業ライセンスを取得

ニューヨーク州が仮想通貨のタスクフォースを立ち上げか

ニューヨーク州が仮想通貨のタスクフォースを立ち上げか

注目度の高い仮想通貨ニュース

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

ニアプロトコル(NEAR)国内初上場「CoinTrade」で売買・ステーキングが可能に

ニアプロトコル(NEAR)国内初上場「CoinTrade」で売買・ステーキングが可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す