LINE NEXT:Web3ゲーム開発に向け「SEGA」と覚書締結

by BITTIMES

SEGAのゲームIP活用したWeb3ゲームを開発

LINEは2023年7月10日に、グローバルNFTプラットフォーム事業を運営している同社の子会社「LINE NEXT」が、GAME DOSIのゲーム開発に向けて「SEGA」とライセンス許諾に関する覚書を締結したことを発表しました。

「GAME DOSI」は、2023年5月にサービスが開始されたオールインワン型のWeb3ゲームプラットフォームであり、5月にはLINE NEXTの自社プロジェクトとしてリリースを進めるゲーム「Project GD」を含めた新作タイトル5作品が公開されています。

同プラットフォームはユーザー中心のサービスを提供することを目指しており、Web3やブロックチェーンに詳しくないユーザーでも、暗号資産やNFTを使って自由に取引して楽しめるブロックチェーンゲームが提供される予定となっています。

LINE NEXTは、SEGAのゲームIPライセンス許諾を得た上でWeb3ゲームを開発することを予定しているとのことで、SEGAのコンテンツを活用した新作タイトルを「GAME DOSI」でリリースし、NFT制作・簡易決済・マーケティングなどのサポートを通してWeb3ゲームを広く普及していくと説明されています。

開発予定のゲームの詳細は決まり次第発表される予定で、LINE NEXTのCEOである高 永受氏は次のようにコメントしています。

今回の連携により、セガとともに世界中のゲーマーに刺激的な体験を提供できることを嬉しく思います。セガのファンだけでなく、誰でも気軽に楽しめるWeb3コンテンツを『GAME DOSI』を通じて提供していきます。

LINEは暗号資産・Web3関連のサービス拡充を続けており、先日はLINEの暗号資産取引サービス「LINE BITMAX」で"PayPay連携サービス"の提供が開始されたことも報告されています。

>>ゲーム関連の最新記事はこちら

LINE BITMAXの画像 LINEの暗号資産取引サービス「LINE BITMAX」はこちら

LINE発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz Exchange:eスポーツ・サッカー関連の「2つのファントークン」取扱い開始

Chiliz Exchange:eスポーツ・サッカー関連の「2つのファントークン」取扱い開始

Astarチェーン特化のWeb3サービス開発会社「AstarGames」設立:CryptoGames

Astarチェーン特化のWeb3サービス開発会社「AstarGames」設立:CryptoGames

Kakaoのブロックチェーン「Klaytn」OKExなど多数の大手企業と提携

Kakaoのブロックチェーン「Klaytn」OKExなど多数の大手企業と提携

X(旧Twitter)で仮想通貨・トークンを発行する予定はない|イーロン・マスク氏が断言

X(旧Twitter)で仮想通貨・トークンを発行する予定はない|イーロン・マスク氏が断言

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

1BTC=1,000万円到達は「100%」Cardano創設者、暴落後も強気姿勢崩さず

1BTC=1,000万円到達は「100%」Cardano創設者、暴落後も強気姿勢崩さず

注目度の高い仮想通貨ニュース

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

成長の可能性を秘めた仮想通貨?チャンサーのプレセールが注目されている理由

成長の可能性を秘めた仮想通貨?チャンサーのプレセールが注目されている理由

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す