ユニスワップ:DEXアグリゲータ「UniswapX」を発表|ガス代無料スワップなど様々な利点

by BITTIMES

DEXアグリゲーター「UniswapX」を発表

分散型取引所(DEX)の「Uniswap」は2023年7月17日に、分散型取引所の流動性を集約するDEXアグリゲーター「UniswapX」を発表しました。

UniswapXは、DEX全体の流動性を集約する新しいオープンソースプロトコルであり、「仮想通貨交換時により最適な価格を見つけることができる」など様々なメリットを有していると説明されています。

このDEXアグリゲーターサービスは現在オプトインベータ版として提供されており、最初はイーサリアムメインネットで利用可能、将来的には「他のブロックチェーン」や「Uniswap Wallet」にも拡張されると報告されています。

UniswapXの特徴

UniswapXの特徴としては以下のようなものが挙げられており、「ガス代無料で交換できること・失敗したトランザクションに費用がかからないこと・今後数ヶ月でガス代無料のクロスチェーンスワップを実現すること」など魅力的な特徴が挙げられています。

  • 流動性ソースを集約することでより良い価格を実現
  • ガス代無料でスワップ可能
  • MEV(最大抽出可能価値)に対する保護
  • 失敗したトランザクションには費用がかからない
  • 今後数カ月でガス代無料のクロスチェーンスワップを実現

公式発表では「UniswapXを使用すると、仮想通貨を交換する人々は最良の価格で取得できているかを心配することなくUniswapを使用でき、取引は常に透明性をもって記録され、オンチェーンで決済される」と説明されています。

また、2023年後半にはスワップとブリッジを1つのアクションに組み合わせた「UniswapXのクロスチェーンバージョン」がリリースされる予定だとされています。

UniswapXのクロスチェーンバージョンを利用すると、わずか数秒でチェーン間スワップを行うことができるとのことで、『交換者は宛先チェーンでどのアセットを受け取るかを選択することもできる』とも説明されています。

分散型取引所(DEX)は様々な暗号資産を自由に交換できる一方、取引時のガス代がネックとなっていたため、ガス代無料の交換が可能になれば、分散型取引所の需要がさらに高まる可能性があると注目されています。

>>ユニスワップ関連の最新記事はこちら

Uniswap発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:貸暗号資産サービスに「XRP」追加|合計2銘柄に対応

SBI VCトレード:貸暗号資産サービスに「XRP」追加|合計2銘柄に対応

サンタクロース派遣会社「HireSanta」ビットコイン決済に対応

サンタクロース派遣会社「HireSanta」ビットコイン決済に対応

The Sandbox:人気ドラマ「The Walking Dead」のゾンビゲーム提供へ

The Sandbox:人気ドラマ「The Walking Dead」のゾンビゲーム提供へ

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

米金融大手シティバンク「仮想通貨関連サービスの提供」を検討=報道

米金融大手シティバンク「仮想通貨関連サービスの提供」を検討=報道

XRP「10億円相当」が流出|仮想通貨ウォレット「GateHub」がハッキング被害に

XRP「10億円相当」が流出|仮想通貨ウォレット「GateHub」がハッキング被害に

注目度の高い仮想通貨ニュース

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

成長の可能性を秘めた仮想通貨?チャンサーのプレセールが注目されている理由

成長の可能性を秘めた仮想通貨?チャンサーのプレセールが注目されている理由

Chiliz:AI搭載3Dメタバース「AlphaVerse」と連携|FAVトークンも提供へ

Chiliz:AI搭載3Dメタバース「AlphaVerse」と連携|FAVトークンも提供へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す