仮想通貨市場「本格的な強気相場」は近い?著名アナリストの価格予想

by BITTIMES

仮想通貨が強気相場に突入する複数の理由

仮想通貨アナリストのコール・ガーナー氏は2023年8月6日に「ビットコインと仮想通貨市場は完全な強気相場に突入する準備ができたようだ」との見解を語り、価格上昇のサインを示す複数の指標について説明を行いました。

BTCと仮想通貨市場は完全な強気相場に向かう準備ができているようだ。

強気シグナルとなる的中率の高い7つの先行指標を紹介します👇

クジラの蓄積が示す強気傾向

コール・ガーナー氏は最初に仮想通貨情報企業「Jarvis Labs」の調査結果を引用して、大口保有者(クジラ)と小口保有者(サカナ)の両方が仮想通貨の購買意欲を高めていることを指摘しています。

同氏は「クジラの蓄積傾向は強気相場のバックボーンである」と述べており、この数ヶ月間で大口投資家が仮想通貨を買い集めていることを上昇要因の1つとして挙げています。

また、同氏は賢い投資家やトレーダーが「ETH」を大量に購入していることも報告しており、そのようなETH購入も好材料であると述べています。

Jarvis Labsの調査結果(画像:@JLabsJanitor投稿)Jarvis Labsの調査結果(画像:@JLabsJanitor投稿

アジアの投資家による仮想通貨買い

コール・ガーナー氏は多くの人が注目していない重要な要素として「アジア地域の取引時間で買い手が主導権を握ると、BTC・ETHの価格は上昇する傾向にある」とも語っています。

同氏は自分自身でこの市場動向をテストするためのアルゴリズムを作成したことも説明しており、「アジアは今、間違いなく買っている」とも報告しています。

Bitfinexで見られる強気相場の兆候

コール・ガーナー氏は「暗号資産取引所Bitfinexにおけるビットコイン対ステーブルコイン比率は、BTC強気相場の数週間前に急増する」とも語っています。

Bitfinexは賢い投資家が集まる取引所である」と語る同氏は「Bitfinexのクジラは短中期的な値動きを主導していて、他の市場参加者よりも影響力が大きいため、Bitfinexのクジラは非常に重要である」と説明しています。

なお今回の投稿では、2023年7月27日に同氏が投稿した以下の画像を引用する形で、ビットフィネックスにおけるビットコイン対ステーブルコイン比率が高まっていることが報告されています。

(画像:Cole Garnerの投稿)(画像:Cole Garnerの投稿)

9月には本格的な強気相場が始まる可能性?

コール・ガーナー氏は一連の投稿の中で、弱気派が指摘する「夏の季節性が市場に与える価格変動の影響」を認めた上で、「夏の季節性が市場に与える影響は人々が考える以上に大きいもので、淘汰は必ずやってくる」とも語っています。

同氏は夏の季節性がもたらす価格変動の可能性は認めているものの、そのような影響は9月までは続かないと予想しており、「過去の傾向でも9月後半から価格上昇の動きが見られている」ということも説明しています。

(画像:Cole Garnerの投稿)(画像:Cole Garnerの投稿)

200週単純移動平均が重要な鍵

このように語るコール・ガーナー氏は、投稿の最後に200週単純移動平均線(SMA)の重要性を強調しています。

ビットコイン(BTC)は現在、200週移動平均線をわずかに上回る付近の価格帯で推移していますが、ガーナー氏は「週足終値が200SMAを下回ればこの強気相場は無効となる」と述べており、200SMAの維持が強気相場継続にとって重要であることを説明しています。

(画像:Cole Garnerの投稿)(画像:Cole Garnerの投稿)

200週移動平均線を重要視する意見は別のアナリストからも出ており、S2Fモデルの価格予想で知られるPlanB氏は先月公開した動画の中で、BTCが200WMAを上回ったことを理由に「ビットコインの下落相場は終わった」との見解を示しています。

>>最新の価格予想記事はこちら

BTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらBTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ロシア:友好国とのガス・石油取引で「ビットコイン決済対応」を検討

ロシア:友好国とのガス・石油取引で「ビットコイン決済対応」を検討

Coincheck Labs「UnUniFi Protocol」運営する事業会社に出資

Coincheck Labs「UnUniFi Protocol」運営する事業会社に出資

ブラジル銀行:仮想通貨で税金を支払える「納税ソリューション」を発表

ブラジル銀行:仮想通貨で税金を支払える「納税ソリューション」を発表

Braveブラウザ:分散型システム「IPFS」をサポート|Protocol Labsと協力

Braveブラウザ:分散型システム「IPFS」をサポート|Protocol Labsと協力

BINANCE:アルトコイン150種類以上対応の「大口取引サービス」を開始

BINANCE:アルトコイン150種類以上対応の「大口取引サービス」を開始

ビットコイン支持派Chamath Palihapitiya氏「カリフォルニア州知事」に立候補する考え

ビットコイン支持派Chamath Palihapitiya氏「カリフォルニア州知事」に立候補する考え

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す