Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

by BITTIMES

需要増+供給減でBTC価格高騰の可能性

ビットコイン(BTC)は2024年4月頃に半減期を予定しているため、現在は様々な投資家やアナリストから「半減期後のビットコイン価格予想」が語られていますが、米国の投資ファンド「Fundstrat」はBTC価格は半減期前に18万ドル(約2,640万円)まで上昇する可能性があると予想しています。

この予想は2023年7月の投資家向けノートの中で語られたもので、価格上昇を予想する主な理由としては「現物ビットコインETF」や「半減期による供給量の減少」が挙げられています。

Fundstratでデジタル資産戦略を率いるショーン・ファレル氏は「ビットコインの1日あたりの需要は約2,500万ドルで、1日あたりマイニング報酬とほぼ同額であるものの、このバランスは現物ビットコインETFの承認によって大幅に変わる可能性がある」との見解を示しています。

同氏は「ビットコインETFのローンチによってBTCの1日あたり需要は1億2,500万ドルに達する可能性がある」と述べており、BTCの供給は2,500万ドルに留まるため、供給不足でBTC価格が上昇することになると予想しています。

ビットコインETFのローンチによって、1日の需要は1億2,500万ドルに達するが、1日の供給は2,500万ドルに過ぎない。1日の供給と需要が一致するように価格が上昇する必要がある。均衡分析に基づくと、2024年4月の半減期前の清算価格は14万ドル〜18万ドル(約2,060万円〜2,640万円)になる。

また、2024年の半減期でマイニング報酬が半減すると、1日あたりの供給量は1,200万ドル規模にまで減少するため、これによってビットコインの価格は上昇することになると予想されています。

BlackRockのビットコインETFが特に注目?

Fundstratは、世界最大の資産運用会社として知られる「BlackRock」の現物ビットコインETFが"史上最大規模のETF"になる可能性があるとの予想も示しています。

ナスダック100指数に連動する「QQQ ETF」は1999年3月のローンチ後に初年度で360億ドル(約5.3兆円)の資金を集めましたが、ブラックロックのビットコインETFが承認された場合にはこの記録を更新して過去最大規模のETFローンチになる可能性があると予想されています。

また、Fundstratは「ビットコインETFは2,300億ドルに近い資産を保有する貴金属ETF市場を凌駕する可能性がある」とも予測しており、「最終的には3,000億ドルを超えるカテゴリーになる可能性がある」と述べています。

半減期前後のビットコイン価格予想で"10万ドル超え"を予想する意見は多く、マイニング関連サービスを展開している「Blockware Solutions」は『BTC価格は次の半減期サイクルで40万ドルに達する可能性がある』との見解を示しています。

>>価格予想関連の最新記事はこちら

BTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらBTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

P2EゲームJobTribes「南国少年パプワくん・ジバクくん」とのコラボNFT販売へ

P2EゲームJobTribes「南国少年パプワくん・ジバクくん」とのコラボNFT販売へ

KuCoin:ハッキングで影響を受けた暗号資産の「84%」を回収

KuCoin:ハッキングで影響を受けた暗号資産の「84%」を回収

Segwit導入でビットコイン価格上昇までのシナリオ

Segwit導入でビットコイン価格上昇までのシナリオ

ブラジルのサッカークラブ「Atlético Mineiro」BINANCEでNFTコレクション発売へ

ブラジルのサッカークラブ「Atlético Mineiro」BINANCEでNFTコレクション発売へ

株式会社Ginco「暗号資産管理に関する特許取得」交換業のセキュリティと利便性を両立

株式会社Ginco「暗号資産管理に関する特許取得」交換業のセキュリティと利便性を両立

コインベース:暗号資産「コンパウンド(Compound/COMP)」の取り扱い開始

コインベース:暗号資産「コンパウンド(Compound/COMP)」の取り扱い開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

ethOS:イーサリアムOS搭載スマホ「2023年秋」から一般販売

ethOS:イーサリアムOS搭載スマホ「2023年秋」から一般販売

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す