
イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生
1週間後のネットワーク再起動を予定
イーサリアム(Ethereum/ETH)で2023年9月15日にローンチされた新たなテストネット「Holesky」でローンチ後に問題が発生し、1週間後の再起動が決定されたことが明らかになりました。
ホルスキー(Holesky)は、イーサリアムのテストネットである「Sepolia」や「Goerli」で発生していた問題に対処して、より良いテスト環境を実現するために開発された新たなテストネットとなっています。
SepoliaやGoerliでは「ガス代用のトークンが少数の団体に独占されている」という問題が発生していたため、Holeskyではテストネットで流通する「Holesky ETH(HETH)」と呼ばれるトークンをメインネットの10倍に相当する"16億枚"発行する仕組みが採用されています。
Holeskyは2023年9月15日にローンチされる予定となっていましたが、設定ミスによる問題で正常にローンチすることができなったとのことで、2023年9月16日には「開発者らが1週間後にネットワークを再起動することで合意した」ということが報告されています。
Holesky launch update!
— Nethermind (@NethermindEth) September 15, 2023
Due to a misconfiguration in the ExtraData field (applied to EL configs but not to CL ones), #Holesky didn't initiate properly.
A consensus has been reached among the EF DevOps and client teams to relaunch a week from now.
Holeskyのローンチに関する最新情報!
ExtraDataフィールドの設定ミス(実行レイヤーの設定には適用されるが、合意形成レイヤーの設定には適用されない)により、Holeskyは正常に開始されませんでした。
EFのDevOpsチームとクライアントチームは、1週間後に再機動することで合意に達しました。
Holeskyのネットワーク立ち上げの正確な時期はまだ確定していないものの、2023年9月16日から2週間以内にネットワークが立ち上げられる可能性が高いとも報告されています。
なお、Goerliテストネットはまだ稼働しているため、開発は引き続きGoerliのネットワーク上でアプリケーションをテストすることが可能です。Goerliテストネットに関しては2024年初め頃に廃止される予定だと伝えられています。
Holeskyはイーサリアムの次の大型アップグレードである「Dencun」の立ち上げにおいても重要であると考えられていますが、今回の遅延はDencunのローンチに影響を与えるものではないとも報じられています。
イーサリアム関連の注目記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Coinbase Pro「CHZ・SHIB・KEEP」取扱いへ|上場発表で3銘柄とも価格上昇

Huobi Japan「大口OTC取引サービス」提供へ|BTC・ETH・XRPに対応

BINANCE:ネム(NEM/XEM)の「ステーキングサービス」提供開始

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

デジタル通貨用いた「福利厚生」の実証実験開始:ディーカレット×トヨタシステムズ

半導体大手AMD:ブロックチェーンゲーム業界団体「Blockchain Game Alliance」に参加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
