コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

by BITTIMES   

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

コインチェックに「IMX・APE・AXS」が上場

Coincheck(コインチェック)は2023年9月21日に、コインチェックが提供している複数のサービスでImmutable(IMX)、ApeCoin(APE)、Axie Infinity(AXS)の取扱いを開始したことを発表しました。

APEとAXSは以前から日本国内の暗号資産取引所に上場していましたが、Immutable(IMX)が国内取引所に上場するのは今回が初となります。

コインチェックはWeb3ゲームをはじめとする新しいプロダクトの創出に挑戦するクリエイターや事業者を支援していく考えであるとのことで、今回の3銘柄上場はその考えに沿ったものであると説明されています。

新たに取扱いが開始された3銘柄の概要や、取扱対象サービスについては以下のように報告されています。

Immutable(IMX)

Immutable(IMX)は、NFTの作成を無料化してWeb3ゲームをスケーラブルにすることを目的に開発された「Immutable X」で使用される暗号資産。Immutable Xは、イーサリアムの拡張を目的とした「レイヤー2スケーリングソリューション」として開発されている。

IMXは、NFTマーケットプレイスの「Immutable Marketplace」で手数料の一部として使えるほか、ステーキングやガバナンス投票などに使うことができる。

【Immutable(IMX)の概要】

通貨単位IMX
発行可能上限数2,000,000,000 IMX
コンセンサスアルゴリズムProof of Stake(Ethereum)

【Immutable(IMX)の取扱対象サービス】

  • Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおける送金・受取・購入・売却
  • Coincheck販売所
  • Coincheck貸暗号資産サービス
  • Coincheckつみたて
  • Coincheck NFT(2023年9月22日より決済通貨として追加予定)

ApeCoin(APE)

ApeCoin(APE)は、Yuga Labsおよび同社が手がけるNFTプロジェクトと関係が深い暗号資産。イーサリアムのブロックチェーン上で発行されており、「ApeCoin DAO」と呼ばれるDAO(分散型自律組織)によって運営されている。

ApeCoinは、ApeCoin DAOの運営方針を決めるためのガバナンストークンとして使用されるほか、エコシステム内の決済やゲームのアクセス権としても利用されている。

【ApeCoin(APE)の概要】

通貨単位APE
発行可能上限数1,000,000,000 APE
コンセンサスアルゴリズムProof of Stake(Ethereum)

【ApeCoin(APE)の取扱対象サービス】

  • Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおける送金・受取・購入・売却
  • Coincheck販売所
  • Coincheck貸暗号資産サービス
  • Coincheckつみたて
  • Coincheck NFT(2023年9月22日より決済通貨として追加予定)

Axie Infinity(AXS)

Axie Infinity(AXS)は、NFTゲーム「アクシーインフィニティ」の開発や運営方針に関する方針決定に関する投票権を持つガバナンストークン。

AXSを保有すると、ガバナンス投票に参加ができる他、ステーキングやAxie NFT マーケットプレイス内の通貨としても使用できる。また「Axie Infinity」公式が実施する特定のセール・オークションへの参加資格の判定に、暗号資産AXSの保有量が使用されることもある。

【Axie Infinity(AXS)の概要】

通貨単位AXS
発行可能上限数270,000,000 AXS
コンセンサスアルゴリズムProof of Stake(Ethereum)

【Axie Infinity(AXS)の取扱対象サービス】

  • Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおける送金・受取・購入・売却
  • Coincheck販売所
  • Coincheck貸暗号資産サービス
  • Coincheckつみたて
  • Coincheck NFT(2023年9月22日より決済通貨として追加予定)

>>日本関連の最新記事はこちら

暗号資産取引所Coincheckの公式サイトはこちら

コインチェック発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Googleで「ビットコイン」の検索量が急増、過去12ヶ月間の最高値に到達

Googleで「ビットコイン」の検索量が急増、過去12ヶ月間の最高値に到達

Chiliz:分散型フットボールゲームを開発する「TOPGOAL」と提携

Chiliz:分散型フットボールゲームを開発する「TOPGOAL」と提携

Enjin × Health Hero「NFT活用したウェルネスプログラム」を発表

Enjin × Health Hero「NFT活用したウェルネスプログラム」を発表

米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

タイ証券取引委員会:NFT・ファントークンなど「仮想通貨4種類の取扱い」を禁止

タイ証券取引委員会:NFT・ファントークンなど「仮想通貨4種類の取扱い」を禁止

ビットコインキャッシュを「Eメールアドレス宛て」に簡単送金|Bitcoin.comが新サービス

ビットコインキャッシュを「Eメールアドレス宛て」に簡単送金|Bitcoin.comが新サービス

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

OpenSea Pro「Polygonネットワーク」に対応|ブリッジ&スワップ機能も追加

OpenSea Pro「Polygonネットワーク」に対応|ブリッジ&スワップ機能も追加

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

ブルガリア最古のサッカークラブが「ビットコイン決済」に対応|10%割引も

ブルガリア最古のサッカークラブが「ビットコイン決済」に対応|10%割引も

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す