Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

by BITTIMES

数ヶ月以内に「Tangem Wallet」で利用可能に

カード型のハードウェアウォレットを展開している「Tangem」は2023年9月21日に、暗号資産の売買・交換サービスを展開している「ChangeNOW」との提携を通じて『Tangem Express』と呼ばれる仮想通貨取引アグリゲーターを開発したことを発表しました。

仮想通貨取引アグリゲーターとは、複数の仮想通貨取引所の情報を集約して1つのプラットフォームで利用者に提供するサービスであり、利用者は複数の取引所に散らばっている情報や取引機会に1つの画面からアクセスできるようになっています。

Tangem Expressは、今後数ヶ月以内に「Tangem Wallet」で利用可能になるとのことで、Tangemウォレットのユーザーは1つのプラットフォーム上で「クロスチェーンスワップ・仮想通貨の交換・様々なプロバイダーとのオンランプ/オフランプサービス」を利用できるようになると説明されています。

暗号資産取引所の「ChangeNOW」とパートナーシップを締結して「Tangem Express」を開発しました。

Tangem Expressは取引所アグリゲーターです。Tangemウォレットのユーザーは、クロスチェーンスワップ・仮想通貨の交換・様々なプロバイダーとのオンランプ/オフランプサービスを1箇所で最高の市場レートで利用することができます。数ヶ月以内には「Tangem Wallet」で利用可能になる予定です。

新たな発表にご期待ください!

様々な仮想通貨取引サービスを集約

ChangeNOWの発表によると、TangemはChangeNOWが提供している「Exchange API」を統合して今回の新サービスを開発したとのことで、このAPIを活用する企業は、850種類以上の仮想通貨の取引を効率的に処理することができるとされています。

なお、Tangemの投稿で語られている「クロスチェーンスワップ」とは"異なるブロックチェーン上のトークン交換"のことであり、「オンランプ/オフランプ」は"法定通貨と仮想通貨の相互交換"のことを指します。

「Tangem Express」の詳細は明らかにされていないものの、同サービスの正式リリース後には、Tangemウォレットを通じて数百種類の仮想通貨を最適なレートで交換したり、複数のサービスを介した仮想通貨の売買を1箇所で行うことが可能になると予想されます。

Tangemはシバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のデザインが施されたカード型ウォレットなども展開していますが、最近では「リング型の仮想通貨ウォレットを開発していること」なども明かされているため、今後の新たな発表には期待が高まっています。

>>ウォレット関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

bitFlyer・bitbank:Lightning Network普及促進に向け「Diamond Hands」を支援

bitFlyer・bitbank:Lightning Network普及促進に向け「Diamond Hands」を支援

Twitter「BTC・ETHなどの価格チャート表示機能」を追加

Twitter「BTC・ETHなどの価格チャート表示機能」を追加

Huobi Japan:販売所で「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

Huobi Japan:販売所で「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

仮想通貨決済対応予定の米映画館AMC「ドージコイン(DOGE)受け入れ」も検討

仮想通貨決済対応予定の米映画館AMC「ドージコイン(DOGE)受け入れ」も検討

WhaleFin(旧ディーカレット)XRP保有者に対する「Flareトークン付与」を完了

WhaleFin(旧ディーカレット)XRP保有者に対する「Flareトークン付与」を完了

Zaif:新サービス「自動売買おてがるトレード」6月20日から提供開始

Zaif:新サービス「自動売買おてがるトレード」6月20日から提供開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す