ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

by BITTIMES   

ビットバンクは2023年11月8日に、ETH・MATIC・SANDの3銘柄でマルチチェーン対応を開始しました。今回の発表では、過去に非対応ネットワークで預け入れられた対象銘柄で回復処理を実施することも説明されています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応

暗号資産取引所ビットバンクは2023年11月8日に、同社が取り扱っているETH・MATIC・SANDの3銘柄でマルチチェーン対応したことを発表しました。

マルチチェーン(マルチネットワーク)とは、1つの暗号資産が複数のネットワークに対応している構造のことであり、マルチチェーンに対応しているサービスでは、好きなネットワークを選択して暗号資産を送受金することができるようになっています。

今回のマルチチェーン対応では、ETH・MATIC・SANDの対応ネットワークが以下のように拡張されているため、ビットバンクのユーザーはこれら3銘柄の送受金で好きなネットワークを選択することが可能となります。

対象暗号資産現在対応中のネットワーク新規対応するネットワーク
イーサリアム(ETH)EthereumArbitrum(Arbitrum One)

OP Mainnet(旧 Optimism)
ポリゴン(MATIC)EthereumPolygon
ザ・サンドボックス(SAND)EthereumPolygon

なお、今回の発表は「対応ネットワークの追加」に関するものであるため、既にサポートされていたEthereumのネットワークも引き続き利用することができます。

過去の預入分も回復処理を実施

今回の発表では「過去に非対応ネットワークで預け入れられたETH・MATIC・SANDに関しても、条件を満たした場合に限ってマルチチェーン対応を行い、順次無償で回復処理を行う」との説明も行われています。

暗号資産取引所口座への仮想通貨預入では「非対応ネットワークで送金した場合には、入金が反映されず、資産を取り戻すこともできない」という問題が発生していましたが、今回の対応によってそのような暗号資産を受け取れる可能性があります。

回復処理の対象となる暗号資産・ネットワークについては以下のように報告されており、2021年3月以降に発行された新預入アドレスへの預入である場合に回復処理を行うと説明されています。

対象暗号資産対象ネットワーク
イーサリアム(ETH)Arbitrum(Arbitrum One)

OP Mainnet(旧 Optimism)
ポリゴン(MATIC)Polygon
ザ・サンドボックス(SAND)Polygon

なお、回復処理が完了した後は資産画面の残高に反映されるとのことで、マルチチェーン対応開始から1週間が経過しても資産残高に反映されない場合には「問い合わせフォーム」から連絡を行うようにと説明が行われています。

>>取引所関連の最新記事はこちら

暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

ビットバンク発表

仮想通貨ニュース|新着

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏