「ビットコイン=環境に悪い」は時代遅れ?マイニングの持続可能エネルギー使用率が過去最高レベルに

by BITTIMES

BTCマイニングの54.5%は持続可能エネルギーを使用

ビットコイン(BTC)マイニングは大量の電力を必要とするため、以前から「地球環境への悪影響」を指摘する意見が多数出ていますが、現在はビットコインマイニングにおける持続可能エネルギー使用率と温室効果ガス削減量が過去最高レベルに達していると報告されています。

メタン削減技術に投資している「CH4 Capital」の共同設立者であるダニエル・バッテン氏によると『ビットコインマイニングのほとんどは化石燃料で賄われている』と主張する意見の多くは2〜3年前のデータに基づくものであるとのことで、現在のBTCマイニングの多くは再生可能エネルギーで賄われているとされています。

具体的には、BTCマイニングで使用されるエネルギーの54.5%はクリーンエネルギーで賄われており、温室効果ガス排出量も7.3%削減しているとのことで、これは過去最高レベルの数字であると報告されています。

メタンガスの利用で環境負荷軽減

同社が実施した調査では「ビットコイン採掘業者は予想よりも多くのメタンガスを使用している」ということが明らかになったとのことで、マイニングのための発電機でメタンガスを使用することによって環境負荷を軽減していると説明されています。

メタンを使用して電力を発生させる際には二酸化炭素(CO2)が副産物として残るものの、メタンは20年間で二酸化炭素の84倍の温暖化効果があるため、メタンをそのまま大気中に放出するよりも、メタンを使用した方が良いとのことです。

このように語るダニエル・バッテン氏は『ほとんどの人は知らないだろうが、BTCマイニングは現在、持続可能エネルギーを主な動力源とする唯一のグローバル産業である』と述べており、温室効果ガス削減量もオフセット(*1)なしの削減量として業界最高レベルであると強調されています。

(*1)オフセット:温室効果ガスの排出量を減少させるための補完的な取り組みのこと。

環境負荷を理由にBTC決済を一時停止していた「Tesla」のイーロン・マスク氏は『持続可能エネルギーが利用されるようになればBTC決済を再開する』とも発言していたため、今後も環境負荷の問題がさらに改善すれば、テスラのBTC決済も再開される可能性があると期待されます。

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,352,294 JPY (-2.26%)
82,433.83 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.64 T USD
VOLUME

$17.00 B USD

ダニエル・バッテン氏の記事

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット