SHIBで話題の新NFT「Sheboshis」正式ローンチ|総供給量変更の報告も

by BITTIMES   

Sheboshisの無料請求・取引が可能に

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のNFTコレクションを展開している「Shiboshis」は2024年2月21日に、以前から話題となっていた新しいNFTコレクション「Sheboshis」の無料請求が可能になったことを発表しました。

Sheboshisは、イーサリアムの実験的なトークン規格を採用した新しいNFTコレクションであり、収益の一部をSHIB関連トークンのバーン(焼却処分)に充てることなども報告されています。

今回の発表では「Shiboshis」保有者が「Sheboshis」を無料で請求できるようになったことが報告されており、受け取り請求は「シバイヌのマーケットプレイス」で行うことが可能、売買取引は「OpenSeaのSheboshisページ」で行うことができると説明されています。

なお、先日公開された「The Shib:13」の中では、Sheboshisについて「ERC-404」を採用した新しいトークンと説明されていましたが、今回の発表では「DN-404」を採用した新しい試みであると説明されています。

「DN-404」は、ERC-404に代わる新しいトークン規格であり、DN(Divisible NFT/分割できるNFT)という名称が示すように、特定の条件を満たした場合に新しいNFTを発行したり、条件を満たさない場合にバーンしたりできるようになっています。

Shiboshisをお持ちの方は、新しいDN404の試みである「SHEboshis」を「https://marketplace.shib.io/」から無料で受け取ることができます。

SHEboshisを取引したい場合には「http://opensea.io/collection/sheboshis」からどうぞ。

あなたのSHIBはSHEBとの出会いを待っています?

SHIB公式ブログでも報告

「Sheboshi」のローンチについてはSHIB公式ブログでも報告されており、「ローンチは大成功でUniswapやShibaswapに触れる前に、OpenSeaで1位を獲得した」と説明されています。

しかし、ローンチ時には一時的な問題も発生したとのことで「Sheboshi NFTのローンチ中にバグの影響で一時的に追加発行ゲートが開き、5分未満で652ETH相当のトランザクションが発生してしまった」とも説明されています。

ただし、SHIBチームはこの問題に即座に対処し、現在はこれによって生じた問題の修正に取り組んでいるとも報告されています。

具体的には「ERC-404の機能を用いてSheboshiの総供給量を12,000から20,000に増やす」という対応が取られています。この調整によって、全ての無料配布対象者は予定通りSheboshiを請求できるようになったとのことです。

以前から報告されていたように、無料配布の権利を有する「Shiboshi保有者」からの請求が行われなかった場合には「$LEASH所有者」が残されたSheboshiを購入できるようになっています。

また、収益配分にも影響はなく、収益増加後も前回報告されていた通りの比率で「トークンバーン・非営利団体・財団・チーム・流動性提供・運営費」などに収益が当てられると説明されています。

今後は「Sheboshi」の具体的な活用や保有者特典なども発表されていくことになると予想されるため、今後の新たな発表にも注目です。

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001725 JPY (9.22%)
0.000012 USD
RANK

17
MARKET CAP

¥1.02 T JPY
VOLUME

¥44.97 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
36.58 JPY (2.91%)
0.251644 USD
RANK

430
MARKET CAP

¥8.41 B JPY
VOLUME

¥1.26 B JPY
Doge Killer (LEASH)
17,283.56 JPY (0.20%)
118.91 USD
RANK

877
MARKET CAP

¥1.84 B JPY
VOLUME

¥279.37 M JPY

SHIB発表

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか