イーサリアム現物ETFの噂は本当だった|申請企業5社が「修正版書類」を提出

by BITTIMES

Fidelity・VanEckなど5社が修正書類を提出

米国でイーサリアム現物ETFの提供を計画している5社が、米国証券取引委員会(SEC)からの要求を受けて「19b-4フォーム」と呼ばれる上場申請書類の修正版を提出したことが判明した。

イーサリアム現物ETFについては、先日の報告で「米SECが突如ETF申請書類の更新を要求した」ということが報告されており、「SECはこれまでの意見を180度転換してイーサリアム現物ETFを承認する可能性がある」と予想する意見も出ていた。

ブルームバーグのETFアナリストであるジェームズ・セイファート氏によると、21日には少なくとも以下の5社がイーサリアム現物ETFの修正版書類を米SECに提出したとのことで、「今回の書類提出はこれまでの噂や情報が正しかったことを証明している」と説明されている。

  • Fidelity
  • VanEck
  • Invesco/Galaxy
  • Ark/21Shares
  • Franklin

ただし、実際にイーサリアム現物ETFがローンチされるためには「19b-4フォームの承認」に加えて「S-1フォームの承認」も必要となるため、正式ローンチまでには数週間以上かかる可能性があるとのことだ。

続報:イーサリアムETFの発行を予定している企業の少なくとも5社が、過去25分間で修正された19b-4フォームを提出しました。

Fidelity、VanEck、Invesco/Galaxy、Ark/21Shares、FranklinがCBOE経由で提出しています。

ローンチまでにはまだ時間がかかる可能性がありますが、今回の提出はこれまでの噂・憶測・情報が正しかったことを証明しています。

ただし、SECによって19b-4フォームが承認された後にS-1フォームも承認される必要があるため、実際にETFがローンチされるまでには数週間以上かかる可能性があります。

修正書類ではステーキングに関する文言を削除

ジェームズ・セイファート氏は一連のX投稿の中で、修正された書類において唯一意味のある変更点として「ステーキングに関する文言が削除されていたこと」も報告している。

修正版の書類では、ステーキングの文言を削除する代わりに「ファンドのETHは誰にもステーキングできない」という明確な文言が追加されたとのことで、これは予想されていたもので他に目立った変更点はないと説明されている。

イーサリアム現物ETFが実際に承認されるかどうかは現時点で不明であるものの、ジェームズ・セイファート氏とエリック・バルチュナス氏は先日の投稿でが『イーサリアム現物ETFが承認される確率を25%から75%に引き上げた』と語っている。

ETF承認に期待が高まっている背景には2024年11月に予定されている米大統領選挙があり、「イーサ現物ETFが非承認となった場合には"バイデン政権は仮想通貨に否定的"という印象が強まり、次の大統領選でトランプ氏が有利になる可能性があるため、それを避けるためにETFが承認される可能性がある」と予想されている。

ドナルド・トランプ氏は過去に「仮想通貨を支持しているなら、トランプに投票したほうがいい」と語っており、21日にはトランプ陣営が「仮想通貨による政治献金を受け入れ始めたこと」も発表されている。

>>イーサリアム関連の最新ニュースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

STEP APP:ローンチイベント「東京」で開催へ|豪華ゲストも参加

STEP APP:ローンチイベント「東京」で開催へ|豪華ゲストも参加

XANA×鳥取県:自治体初の「メタバース課」を開設|日本初のAIアバター職員も

XANA×鳥取県:自治体初の「メタバース課」を開設|日本初のAIアバター職員も

Blockchainベースの取引アプリを発表し「リバプールFC」と提携|TigerWit

Blockchainベースの取引アプリを発表し「リバプールFC」と提携|TigerWit

大手酒造メーカー「ジャックダニエル」メタバース・NFT関連の商標申請

大手酒造メーカー「ジャックダニエル」メタバース・NFT関連の商標申請

Ilgamosのオーナーとその娘に対して逮捕状|メキシコ検察

Ilgamosのオーナーとその娘に対して逮捕状|メキシコ検察

Google「金融アプリの連絡先情報・写真アクセス」を禁止|仮想通貨に関する記載も

Google「金融アプリの連絡先情報・写真アクセス」を禁止|仮想通貨に関する記載も

注目度の高い仮想通貨ニュース

Dogwifhat、Tron、Rebel Satoshi(RBLZ)は成長が期待できる仮想通貨?

Dogwifhat、Tron、Rebel Satoshi(RBLZ)は成長が期待できる仮想通貨?

Pepe Unchained($PEPU)プレセール数分で20万ドル調達!新レイヤー2ミームコインに注目集まる

Pepe Unchained($PEPU)プレセール数分で20万ドル調達!新レイヤー2ミームコインに注目集まる

「ビットコインマイニングはCBDCに対する最後の防衛線」トランプ前大統領

「ビットコインマイニングはCBDCに対する最後の防衛線」トランプ前大統領

ビットレンディング:金連動型暗号資産キンカゴールド(Kinka Gold/XNK)取扱開始

ビットレンディング:金連動型暗号資産キンカゴールド(Kinka Gold/XNK)取扱開始

OKCoinJapan:アバランチ(AVAX)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:アバランチ(AVAX)のステーキングサービス提供へ

プレセールで200万ドルの資金調達に成功した注目の新BRC-20トークン99Bitcoins

プレセールで200万ドルの資金調達に成功した注目の新BRC-20トークン99Bitcoins

日本の銀行が抱える問題で「ビットコイン価格」が上昇する?アーサー・ヘイズ氏の予想

日本の銀行が抱える問題で「ビットコイン価格」が上昇する?アーサー・ヘイズ氏の予想

OKCoinJapan「逆指値注文」の機能追加|PayPay銀行取扱終了の報告も

OKCoinJapan「逆指値注文」の機能追加|PayPay銀行取扱終了の報告も

仮想通貨ニュース週間まとめ「XYM・ADA・SHIB・BTC」などの注目記事をまとめて

仮想通貨ニュース週間まとめ「XYM・ADA・SHIB・BTC」などの注目記事をまとめて

Binance Labs:クロスチェーン分散型取引所「Rango」に投資|DeFiの成長を促進

Binance Labs:クロスチェーン分散型取引所「Rango」に投資|DeFiの成長を促進

ETHのオンチェーン指標が「アルトコイン価格上昇」を示唆|BTC下落に関する警告も

ETHのオンチェーン指標が「アルトコイン価格上昇」を示唆|BTC下落に関する警告も

ミームネーターの登場:今年注目のミームコインと期待される理由

ミームネーターの登場:今年注目のミームコインと期待される理由

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介