DEXTools:SHIB関連の分散型取引所「ShibaSwap」をサポート

by BITTIMES

DEXToolsが「ShibaSwap」に対応

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の分散型取引所(DEX)であるShibaSwap(シバスワップ)は2024年6月12日に、DEX利用者向けの分析ツールである「DEXTools」がShibaSwapに対応したことを発表しました。

DEXToolsは、分散型取引所(DEX)のユーザーを支援するための分析ツールを提供するプラットフォームであり、取引ペアの詳細データ・リアルタイム価格情報・取引履歴・流動性プール情報などといった様々な情報を確認することができます。

分散型取引所(DEX)はシンプルなデザインで設計されているものが多いため、価格チャートを見ながら取引することはできないのが一般的ですが、DEXToolsを利用すればマイナーな取引ペアの価格チャートなども確認することができます。

DEXToolsではマイナーな仮想通貨の価格チャートなども確認可能(画像:DEXTools)DEXToolsではマイナーな仮想通貨の価格チャートなども確認可能(画像:DEXTools)

流動性・取引量など様々な情報を確認可能

DEXToolsは以前から「WoofSwap」などのDEXをサポートしていましたが、今回は新たに「ShibaSwap」がDEXToolsでサポートされたため、ユーザーはDEXToolsを通じてShibaSwapにおける流動性プール・取引量・価格推移などの各種情報を確認できるようになりました。

ShibaSwapで提供されている取引ペアを「DEXTools」で検索してそのページにアクセスすると各種情報を確認することが可能で、ShibaSwapのデータの場合には「POOL SHIBASWAP」の文字が表示されるようになっています。

ShibaSwapのデータの場合には「POOL SHIBASWAP」の表示(画像:DEXTools)ShibaSwapのデータの場合には「POOL SHIBASWAP」の表示(画像:DEXTools)

他のDEXとの比較も可能(画像:DEXTools)他のDEXとの比較も可能(画像:DEXTools)

最新の取引履歴もわかりやすく表示(画像:DEXTools)最新の取引履歴もわかりやすく表示(画像:DEXTools)

WOOF!DEXToolsがShibaSwapに対応しました。SHIBARMYのための高度なDeFi分析を解放します。

ShibaSwap(シバスワップ)は先月半ばにシバイヌ関連のレイヤー2である「Shibarium」をサポートしており、最近ではShibaSwapの使い方をまとめた解説動画も公開されています。

>>DEXToolsの公式サイトはこちら
>>SHIB関連の最新ニュースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

金融大手Fidelity:チャリティー部門で「仮想通貨XRP」の寄付金を受け入れ

金融大手Fidelity:チャリティー部門で「仮想通貨XRP」の寄付金を受け入れ

Chiliz&Socios:モバイルゲーム開発で「Wave」と提携|ファントークン保有者向けに提供

Chiliz&Socios:モバイルゲーム開発で「Wave」と提携|ファントークン保有者向けに提供

ブレイブブラウザ:参加無制限のビデオ通話機能「Brave Together」を発表

ブレイブブラウザ:参加無制限のビデオ通話機能「Brave Together」を発表

国内仮想通貨取引所:消費税増税後の「各種手数料」まとめ

国内仮想通貨取引所:消費税増税後の「各種手数料」まとめ

6年間休眠状態のクジラ「122億円相当のビットコイン」を移動

6年間休眠状態のクジラ「122億円相当のビットコイン」を移動

仮想通貨の極端なボラティリティが安全な取引を妨げる|マーク・カーニー氏

仮想通貨の極端なボラティリティが安全な取引を妨げる|マーク・カーニー氏

注目度の高い仮想通貨ニュース

PEPEの上昇が緩やかになる一方でBOMEは価格抵抗に挑む:Rebel Satoshiは新世代のミームコインか?

PEPEの上昇が緩やかになる一方でBOMEは価格抵抗に挑む:Rebel Satoshiは新世代のミームコインか?

カルダノ(ADA)は世界的な分散型文明に「ヴォルテール時代の到来」迫る

カルダノ(ADA)は世界的な分散型文明に「ヴォルテール時代の到来」迫る

Atomic Wallet:Shibariumのネイティブトークン「BONE」をサポート

Atomic Wallet:Shibariumのネイティブトークン「BONE」をサポート

コインチェック:ブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEO詳細を発表

コインチェック:ブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEO詳細を発表

フロキ(FLOKI)過去最高値更新|DWF Labsが「1,200万ドル相当の購入」を決定

フロキ(FLOKI)過去最高値更新|DWF Labsが「1,200万ドル相当の購入」を決定

MAR Mining:ユーザー体験向上に向けて1億ドルの資金調達

MAR Mining:ユーザー体験向上に向けて1億ドルの資金調達

バイナンスジャパン「Simple Earnの追加銘柄に関するアンケート第1弾」開始

バイナンスジャパン「Simple Earnの追加銘柄に関するアンケート第1弾」開始

コインチェック:BRILのIEO「過去最高の申込金額」を記録|NFT先着販売は明日から

コインチェック:BRILのIEO「過去最高の申込金額」を記録|NFT先着販売は明日から

バイデン大統領:米SECによる仮想通貨の会計規則「SAB 121」の撤回を拒否

バイデン大統領:米SECによる仮想通貨の会計規則「SAB 121」の撤回を拒否

Flare Network初の米ドルステーブルコイン「USDX」登場|保有者には利回りも

Flare Network初の米ドルステーブルコイン「USDX」登場|保有者には利回りも

Symbol活用の服薬アプリ「DrugN」Web3健康管理サービス提供開始

Symbol活用の服薬アプリ「DrugN」Web3健康管理サービス提供開始

Binance Labs:クロスチェーン分散型取引所「Rango」に投資|DeFiの成長を促進

Binance Labs:クロスチェーン分散型取引所「Rango」に投資|DeFiの成長を促進

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

人気のタグから探す