JR九州:The Sandbox(SAND)のメタバース上で「九州鉄道ランド」公開

by BITTIMES   

The Sandboxで「九州鉄道ランド」公開

九州旅客鉄道株式会社(JR九州)は2024年7月1日に、仮想通貨やNFTを活用したメタバースであるザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)の仮想空間上で「九州鉄道ランド」を公開したことを発表しました。

ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)は、Web3技術を活用した代表的なメタバース・ゲームプラットフォームの1つで、ユーザーは仮想空間上の土地を売買したり、その土地で独自コンテンツを展開できるようになっています。

The Sandboxでは、ゲーム内で利用できる仮想通貨「SAND」も発行されていて、SANDは日本国内で展開されている複数の暗号資産取引所でも売買できるようになっています。

今回の発表では、JR九州のメタバースコンテンツ第2弾として、The Sandboxのメタバース上で2024年7月1日12:00から「九州鉄道ランド(Kyushu Train LAND)」の提供を開始したことが報告されています。

九州鉄道ランド(Kyushu Train LAND)とは

九州鉄道ランドのイメージ画像(画像:JR九州)九州鉄道ランドのイメージ画像(画像:JR九州)

九州鉄道ランド(Kyushu Train LAND)は、JR九州が株式会社Mintoと協力して「The Sandbox」のメタバース上に構築した新しいゲームコンテンツです。

このコンテンツは、メタバース上にJR九州の魅力を詰めた特別な空間となっており、ランド内で与えられたクエストをクリアしていくと特別な光景に出会える可能性があるとも説明されています。

また、今回のメタバース公開に合わせて作成された限定アイテムの販売も実施、購入したアイテムはゲーム内のアバターに装着できると報告されています。

さらに現在は「メタバース公開を記念したキャンペーン」も開催されていて、7月4日~7月6日に京都で行われる日本最大級のクリプトイベント「IVS Crypto 2024KYOTO」に登壇することも報告されています。

アイテム販売・キャンペーン・イベント登壇の概要については以下のように報告されています。

販売アイテム概要

【販売概要】
The Sandboxのゲーム内で飲み装備可能な限定アイテム6種を「10 SAND~600 SAND」の価格で販売。販売数量は1個~40個。(配布用として一部使用する可能性あり)

【販売URL】
https://www.sandbox.game/ja/users/jrkyushuweb3/?tab=Entities

(画像:JR九州)(画像:JR九州)

X(旧Twitter)キャンペーン概要

【開催期間】
2024年7月1日(月)12:00 ~7月31日(水)23:59

【キャンペーン内容】
期間中に下記の条件を満たした方の中から抽選で10名に、The Sandboxで使えるアイテム「レトロな制帽」をプレゼント(※レトロ駅制帽はThe Sandbox内でのみ装備可能)

  1. Xアカウント“【公式】JR九州Web3.0プロジェクト(@jrkyushu_web3)”をフォローする
  2. 九州鉄道ランドのプレイ画面を、タグ「#JRKyushuTSB」をつけて、Xで投稿する

【当選者の発表方法】
当選者にはXのダイレクトメッセージで連絡。

NFTアート期間限定販売

【販売概要】
「九州鉄道ランド」の開発構想段階で内部資料として登場したコンセプトアートをNFTアートとして発売。世界を股にかけるクリエイター集団Voxel Rangersが手掛ける「九州鉄道ランド」の魅力をアート作品として提供。

価格3,333円(税込)
数量33個
期間:2024年7月3日(水)10:00~10月31日(木)23:59

「IVS Crypto 2024KYOTO」への登壇

7月4日~7月6日に京都で行われる日本最大級のクリプトイベント「IVS Crypto 2024KYOTO」にJR九州が登壇。メタバースへの展開を含むJR九州のデジタル領域での事業展開について、トークセッションを行う予定。さらに、7月4日・7月5日開催のサイドイベントへの登壇も決定。

【イベント登壇について】

日時7月4日(木)11時45分~12時15分
場所京都パルスプラザ(京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)
内容トークセッション
テーマ「日本におけるNFTビジネス新潮流:新たな可能性を探る」
詳細IVS Crypto 2024 Kyotoサイト

【サイドイベントについて】

地方創生×Web3 ~事業共創と熱量~

日時7月4日(木)17時30分~19時30分
場所Ace café 三条河原町

(京都府京都市中京区上大阪町 521 京都エンパイヤビル 10階)
内容トークセッションおよびネットワーキング
参加企業(予定)シンセカイテクノロジーズ株式会社

株式会社テレビ朝日

株式会社羽田未来総合研究所

JR九州
サイドイベント申込みURLhttps://lu.ma/t7ltgguf

WEB3地方創生サミット

日時7月5日(金)15時00分~21時00分

※登壇時間は16時40分~17時00分
場所KBSホール(京都市上京区烏丸上長者町 KBS京都放送会館)
内容トークセッションおよびネットワーキング
参加企業(予定)一般社団法人地方 WEB3連携協会

WEB3地方創生ねっと

Cardano

ほか多数
サイドイベント申込みURLhttps://lu.ma/46tzlapd

>>メタバース関連の最新ニュースはこちら

The Sandbox (SAND)
40.68 JPY (1.41%)
0.271533 USD
RANK

85
MARKET CAP

$673.77 M USD
VOLUME

$40.01 M USD

JR九州発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット