メタプラネット「Bitcoin for Corporations」に創設メンバーとして参画

by BITTIMES

ビットコイン(BTC)を購入し続けていることで知られるメタプラネットは2024年7月30日に「Bitcoin for Corporations」と呼ばれるイニシアチブに創設メンバーとして参画したことを発表しました。

Bitcoin for Corporationsは、2012年創刊のビットコイン専門メディアである「Bitcoin Magazine」と、ビットコインへの巨額投資を続けている「MicroStrategy」が立ち上げたビットコイン関連のイニシアチブです。

このイニシアチブは、企業のリーダー向けにビットコインを導入するための包括的なリソース、教育コンテンツ、ネットワーキングの機会を提供する戦略的パートナーシップであり、ビットコインの導入と統合をグローバルに促進することを目的としています。

Bitcoin for Corporationsの創設メンバーは「Bitcoin Magazine」と「MicroStrategy」の2社で、オンラインマーケットプレイスを展開する「PublicSquare」もエグゼクティブパートナーとして参画、プレミアメンバーの欄には「メタプラネット」と「UTXO」の名前が記載されています。

同イニシアチブのメンバーシップに参加するためには年間2万ドル〜10万ドル(約310万円〜1,550万円)の費用がかかるようで、会員特典としては以下の3つが挙げられています。

  1. ビットコインカンファレンスへのVIPアクセス
    世界最大級のビットコインカンファレンスのVIPホエールパスとインダストリーパス、および企業向けビットコインイベントへの優先アクセスを利用できる。
  2. ビットコイン・マスタークラスへの独占アクセス
    マイケル・セイラー氏とディラン・ルクレア氏が率いるビットコイン・マスタークラスが、最高経営幹部にビットコインを財務準備資産として採用する利点を伝えるガイドを提供する。
  3. Bitcoin Magazine PROへのアクセスなど
    ビットコインのライブチャート、詳細分析、インジケーターアラート、プライベートTradingViewスクリプトなどにアクセスできる。また、四半期ごとのBitcoin Magazine印刷版の年間購読も可能。

メタプラネットは、Bitcoin for Corporationsの創設メンバーとして国内外のビットコイン導入促進に取り組んでいくとのことで、今後もビットコイン導入をグローバルに促進するための戦略的パートナーシップを積極的に構築していくと説明されています。

なお、メタプラネットは2024年7月26日に、Bitcoin Magazineの日本版となる「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権を取得したことも発表しています。

>>Bitcoin for Corporations公式サイト
>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

メタプラネット公式発表

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか