ドバイ裁判所「仮想通貨給与」を認める判決|グローバルな動向に一石を投じる

by BITTIMES

2024年8月15日、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの第一審裁判所が、雇用契約に基づく給与を仮想通貨で支払うことを認める画期的な判決を下しました。この判決は、仮想通貨が有効な報酬支払い手段として広く受け入れられ始めたことを示唆するものとして、専門家の間で注目を集めています。

この裁判は、ある会社の元従業員が未払い賃金や不当解雇補償を求めて起こしたものです。原告の雇用契約には、法定通貨での月給に加え、Ecowattトークン5,250枚の支給が規定されていましたが、企業側がこのトークン部分を6ヶ月間支払わなかったことが争点となりました。

注目すべきは、裁判所が仮想通貨現物での支払い請求を認めた点です。これは2023年の類似訴訟で、原告が仮想通貨の正確な評価額を提示できずに却下された事例とは対照的です。

法律事務所Wasel & Waselのマフムード・アブワセル氏は、この判決について「UAEが雇用契約における仮想通貨使用に関して進歩的な法的環境を持つことを示すものだ」とコメントしています。さらに、「さまざまな分野での仮想通貨導入を促す前向きな判例となるだろう」と、その影響力を評価しています。

仮想通貨での給与支払いは、世界各地で試みられています。2022年には米国ニューヨーク市のエリック・アダムス市長がビットコインで給与を受け取り、新興技術へのオープンな姿勢を示しました。同年、米仮想通貨投資企業NYDIGも、従業員が給与の一部をビットコインで受け取り、貯金できるサービスを開始。米大リーグのヤンキースなどが利用しています。

一方、日本では2022年にデジタルマネーによる給与支払いが解禁されましたが、仮想通貨は対象外となっています。

今回のドバイの判決は、仮想通貨を法的に有効な支払い手段として認めた点で画期的です。Ecowattトークンのような取引がほとんど行われていない仮想通貨でさえ、契約に基づく支払い手段として認められたことは注目に値します。

この判決は、仮想通貨の法的地位や実用性に関する議論を世界的に活性化させる可能性があります。特に、給与支払いという日常的な経済活動において仮想通貨の使用が認められたことは、他の国々の法制度や企業の方針にも影響を与える可能性があります。

今後、この判決を受けて、UAEや他の国々でどのような法的・経済的変化が起こるのか、業界関係者や専門家の間で注目が集まっています。仮想通貨を巡る法的環境の進化は、グローバルな金融システムの未来を形作る重要な要素となるかもしれません。

>>最新の国際ニュースはこちら

Source:lexology.com
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復