DMMが独自ステーブルコイン、Seamoon Protocol(SMP)の経済圏を拡大

by BITTIMES

2024年度内のSC発行に向けて共同検討開始

Progmat、DMM.com、DMM Cryptoの3社は2024年8月23日に、ステーブルコインの発行・管理基盤である「Progmat Coin(プログマコイン)」を活用した新たなステーブルコイン(SC)の発行に向けた共同検討を開始したことを発表しました。

今回の共同検討では、DMMグループが構想するデジタル経済圏「Seamoon Protocol」の独自トークンである「SMP」と合わせて独自ステーブルコインを発行・活用することによって、トークン経済圏拡大やSMPの価値向上に繋げることを目指すと説明されています。

共同検討は3段階に分けて実施される予定で、今後は2024年度内のステーブルコイン発行を目標として、テストネット上で発行・検討を開始すると説明されています。

各フェーズについては以下のような説明がなされています。

【フェーズ1】
売上を基にした資産をブロックチェーン上のトレジャリープールにプールしておく手段として「Progmat Coin」を用いた新たなステーブルコインを発行。国内規制に基づく利用者保護が可能な方式で「SMPの価格安定化」と「Seamoon Protocol経済圏の発展」に貢献することを目指す。

共同検討フェーズ1(画像:DMM Crypto)共同検討フェーズ1(画像:DMM Crypto)

【フェーズ2】
DMM Cryptoに加えてDMMグループ企業間の決済手段としての活用、DMM Cryptoと取引先企業間の決済手段としての活用、DMM Cryptoから取引先企業へのSMP貸与の返済手段としての活用などで利用シーンを拡大。

【フェーズ3】
ホワイトリスト登録済みの取引先企業間の決済手段としての活用や、本人確認済みのユーザー(ゲームプレイヤー等)による決済手段(クレジットカード決済の代替)などで活用することによって、決済手段としての普及を目指す。

共同検討フェーズ2・フェーズ3(画像:DMM Crypto)共同検討フェーズ2・フェーズ3(画像:DMM Crypto)

【具体的なスキームの全体像】

電子決済手段類型3号電子決済手段(特定信託受益権)
発行依頼者(委託者)DMM Crypto
発行者(受託者)別途公表
裏付資産(預金)運用先任意の金融機関
裏付通貨種類円貨建てステーブルコイン及び外貨建てステーブルコイン
接続ブロックチェーンEthereumのほか、複数チェーンへの拡張を想定

【各社の役割・概要】

Progmat, Inc.Progmat Coin開発者
株式会社DMM Crypto発行依頼者(委託者)
合同会社DMM.com発行者依頼者の関連事業者

DMMグループは、Seamoon Protocol(SMP)の本格展開に向けた準備を着々と進めており、これまでには複数のゲーム展開計画も発表されています。

最近では、DMM Cryptoがソラナ基盤のDePINマッピングプロジェクト「Hivemapper」と実証実験などで提携することなども報告されているため、今後の新たな発表なども注目です。

>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

Souce:DMM Crypto公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」