仮想通貨ゲーム業界に新展開『PROJECT XENO』がPC版をリリース

by BITTIMES

MacOS・Windowsなどでもプレイ可能に

2024年8月18日、ゲーム業界に注目すべき動きがありました。クルーズ株式会社の完全子会社であるCROOZ Blockchain Lab株式会社(CBL)が関わる『PROJECT XENO』が、PCでのプレイに対応しました。この展開は、業界関係者の間で話題となっています。

『PROJECT XENO』は、これまでスマートフォン向けのゲームとして知られていました。今回、ブラウザ型クラウドゲームプラットフォーム『TapFun』(早期アクセス版)に対応したことで、WindowsやMacOSなどのPC上でも楽しめるようになりました。

この対応により、スマートフォンの性能制限でプレイできなかったユーザーも、PCで気軽に遊べる環境が整いました。

『TapFun』は、ゲーム業界が抱える課題に挑戦するプラットフォームです。近年、スマホゲームの容量が増大し、高性能な端末が必要になっています。また、ダウンロードやインストールに時間がかかるという問題もありました。『TapFun』は、これらの課題を解決し、ユーザーがすぐにゲームを楽しめる環境を提供しています。

『TapFun』のプラットフォーム手数料率は、クラウド費用込みで総売上高の18%に設定されており、ゲーム運営会社の収益性向上が期待できます。また、導入も簡単で、既存のEXE/APK実行ファイルに『TapFun』のAPIを組み込むだけで、短期間でブラウザ版としてリリースできるそうです。

『PROJECT XENO』は無料で遊べるPvPバトルゲーム

『PROJECT XENO』は、GameFiとe-Sportsを融合したPvPバトルゲームとして注目を集めています。2023年5月10日に正式サービスを開始し、人気YouTuberのヒカル氏やボクシングチャンピオンのマニー・パッキャオ氏とのコラボレーションも話題を呼びました。グローバル展開されており、日本語、英語、繁体字、簡体字に対応しています。

ゲームの基本プレイは無料で、アイテム課金制を採用しています。対応チェーンはBNB Chain(BNB)Ethereum(ETH)で、仮想通貨業界との連携も注目されています。公式サイトやSNSでの情報発信も活発で、ユーザーコミュニティの拡大に力を入れているようです。

『PROJECT XENO』のPC対応は、ゲーム業界とブロックチェーン技術の融合を示す象徴的な出来事と言えます。クラウドゲームプラットフォームの進化により、より多くのユーザーがハイクオリティなゲームを手軽に楽しめる時代が来たようです。

クラウドゲーム技術の進歩とブロックチェーンの融合は、ゲーム業界に新たな可能性を開くでしょう。『PROJECT XENO』のPC対応は、その先駆けとなる重要な一歩と言えるかもしれません。今後の展開に、業界内外から大きな期待が寄せられています。

>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

XENO Governance (GXE)
0.248974 JPY (4.93%)
0.001662 USD
RANK

4413
MARKET CAP

$? USD
VOLUME

$52.94 K USD

Source:CROOZ Blockchain Lab公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:CROOZ公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まるNEW

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」