グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

by BITTIMES

ビットコイン現物ETFなどの提供で知られる米資産運用大手Grayscale(グレースケール)は2025年4月2日に、同社が提供するGrayscale Digital Large Cap Fund(GDLC)をETF(上場投資信託)に転換するために「フォームS-3」と呼ばれる申請書類を米国証券取引委員会(SEC)に提出したことを発表しました。

Grayscale Digital Large Cap Fund(GDLC)は、時価総額が特に大きい仮想通貨5銘柄で構成されるバスケット型投資信託であり、記事執筆時点では以下のような仮想通貨・割合で構成されています。

2024年10月にはGDLCのETFを上場させるために取引所のルール変更を提案する「フォーム19b-4」が提出されていましたが、今回はファンド自体の証券登録を行う「フォームS-3」の書類を米SECに提出したことが報告されています。

本日、Grayscale Digital Large Cap Fund(ティッカー:$GDLC)の株式を証券法1933年に基づいて登録するため、フォームS-3を提出しました。これは、GDLCをETP(上場取引型金融商品)としてアップリストするための重要な一歩です。

GDLCは、時価総額トップ5の仮想通貨(BTC・ETH・XRP・SOL・ADA)を保有しています。

詳細な開示情報はこちら:
https://www.grayscale.com/crypto-products/grayscale-digital-large-cap-fund

なお、グレースケールは定期的にGDLCのリバランス(投資ポートフォリオの見直し・再構成)を実施しているため、GDLCの構成資産や配分も変化しており、19b-4書類の提出時点で含まれていたアバランチ(AVAX)はカルダノ(ADA)に変更されています。

GDLCがETFとして正式に上場するためには、19b-4とS-3の申請両方で承認を得る必要がありますが、これらの申請が承認されれば主要な仮想通貨を組み込んだGDLCがETFに展開され、より多くの投資家が取引できるようになるため、長期的にはBTC・ETH・XRP・SOL・ADAの成長にもつながると期待されています。

ただし、現物ビットコインETF「GBTC」などグレースケールの投資信託がETFに転換された際には、短期的な資金流出が起きるケースが多かったため、今回のETF転換に関しても短期的な資金流出リスクには警戒が必要であると考えられます(資金流出の主な要因としては割高な手数料や投資家の利益確定売りなどが挙げられる)。

短期的な資金流出リスクには注意が必要ですが、ETF化が実現すれば、仮想通貨市場へのアクセスがより広がり、長期的な成長の追い風となる可能性があります。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:Grayscale発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏