サルゲッチュのミームコイン「PIPO」は非公式|Yay!からエアドロップ中止発表も

by BITTIMES

「PIPOは独立したミームコイン」と説明

1999年発売のゲーム『サルゲッチュ(Ape Escape)』に登場する『ピポサル』をモチーフにしたミームコインとして注目を集めた「PIPO」は2024年10月25日に、PIPOが非公式のミームコインであることを報告して、ピポサルのアートワークを変更することを発表しました。

PIPOは、SONYが手掛けるSoneium(ソニューム)のブロックチェーンでリリースされるミームコインであり、今月21日にはバーチャルワールド「Yay!」のステーキングキャンペーン参加者を対象としたエアドロップ(無料配布)が発表されたことで注目を集めていました。

このミームコインはXアカウントや公式サイトで『サルゲッチュ』や『ピポサル』の画像を使用していて、Yay!の公式アカウントでもエアドロップが報告されていたため、ピポサルのIP(知的財産)を用いた公式ミームコインなのだと考えられていましたが、25日の投稿では「PIPOは独立したミームコインである」との説明がなされています。

公式発表によると、PIPOチームは関係者やアドバイザーと議論した結果「現在のアートワークのままではプロジェクトを進めることができない」との結論に辿りついたとのことで、「近日中にX・コイン・マスコットのデザインを一部変更する」と説明されています。

PIPOについていくつかご説明させていただきます。

  1. まず第一に、PIPOは独立したミームコインです。
  2. 私たちはIPを尊重しており、PIPOやサルゲッチュの大ファンでもあります。内外の意見やプロジェクトの認識の違いについて様々なグループやアドバイザーと議論を重ねた結果、現在のアートワークのままではプロジェクトを進めることができないと判断しました。そのため、X・コイン・マスコットのデザインを一部変更し、近日中に更新することを決定しました。
  3. Soneiumで最大のミームコインとなり、Soneiumエコシステムとの連携をさらに深め、Soneiumのトッププロジェクトと多くのパートナーシップを結ぶという私たちの目標は変わりません。

これは一見すると後退しているように思えるかもしれませんが、チームは熱意を持ってビジョンに取り組んでおり、Soneiumでナンバーワンのミームとなるための重要な節目だと考えています。

Yay!も「PIPOの請求中止」を発表

今回の発表後には、ステーカー向けにPIPOのエアドロップを実施していた「Yay!」からもPIPOのクレーム(請求)を中止するとの発表がなされています。

また、前回投稿されたポストも"誤解を生むツイート"として削除したことが報告されていて、今後については「再度ステーカーにとって良い形となるよう慎重に検討をした上で、Yay!における今後のアップデートをご案内させていただきます」との説明がなされています。

なお、PIPOは最初にイーサリアムのネットワーク上で発行開始して、将来的にSoneiumへのブリッジが可能になる予定となっていましたが、現在はPIPOの公式サイトも削除されているようで、以前までアクセスできていたサイトにもアクセスできなくなっています。

PIPOの画像は変更されるようですが、PIPOチームは今後もプロジェクトを継続していく方針を示しているため、今後の新たな発表などにも注目です。

>>Soneium関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」