ソニーが手掛けるSoneium「支援対象プロジェクトリスト」発表|DeFi・DEX・NFT・ゲームなど

by BITTIMES   

Soneium活用プロジェクトを専門的サポート

SONY(ソニー)が手掛けるイーサリアムL2として注目を集めているSoneium(ソニューム)は2024年10月14日に、Soneiumのインキュベーションプログラムである「Soneium Spark」の選考が完了して、全ての受賞者が決定したことを発表しました。

Soneium Spark(ソニューム・スパーク)は、Soneiumエコシステムの成長を促進するための支援プログラムであり、革新的なアイデアを持つクリエイターや開発者に様々なサポートを提供する内容となっています。

今回の発表では、この支援プログラムの対象として選ばれた企業やプロジェクトのリストが発表されており、各プロジェクトはマーケティング・ビジネス開発・資金支援・技術統合・限定ワークショップへの参加などといった様々な面で専門的なサポートを受けることになると説明されています。

Soneium Sparkインキュベーションプログラムの選考が完了し、全ての受賞者が決定しました!

各プロジェクトは30社以上のパートナーとともにインキュベーションを開始し、マーケティング、ビジネス開発、資金支援、技術統合、限定ワークショップへの参加など、専門的なサポートを受けます。

Soneium Spark受賞者はこちら👇

Soneium Spark:支援対象プロジェクト一覧

支援対象となるプロジェクトは「分散型金融(DeFi)、Web3体験、オープンカテゴリー」という3つの分野に分けて発表されています。

DeFiとWeb3体験はさらに詳しく分けられていて、各分野の支援対象プロジェクトとしては以下のようなプロジェクトが挙げられています。

分散型金融(DeFi)

【分散型取引所(DEX)、自動マーケットメーカー】

【DEXアグリゲーター】

【レンディング】

【イールド】

【永久先物・合成資産】

【オプション】

【デリバティブ】

【CDP(担保付債務ポジション)】

Web3体験

【NFT】

【ゲーム】

【エンターテインメント】

【ソーシャル】

オープンカテゴリー

Soneiumのエコシステム拡大に期待

Soneiumは今年8月の発表以降、順調に提携を拡大しており、発表直後には「Alchemy、Chainlink、Circle、The Graph」などとの提携を発表、8月末にはSoneium初のゲーム特化型L3となる「YAIBA」も発表されています。

また、9月には500万人以上が利用する決済大手「Transak」との提携も発表されている他、秋元康氏が総合プロデュースを手がける次世代型メンズグループで技術活用することなども報告されています。

今回の発表では、DEX・DeFi・ゲーム・NFT・エンタメ・ソーシャルなどといったより幅広い分野のプロジェクトを支援していく方針が発表されているため、今後はSoneiumのエコシステムがさらに拡大していくことになると予想されます。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催NEW

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まるNEW

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」