ビットコイン保有量トップ60社公開|マイケル・セイラー氏が示す市場への影響

by BITTIMES

MicroStrategyが主導するビットコイン投資の現状

MicroStrategy(マイクロストラテジー)の共同創設者であるマイケル・セイラー氏は2024年12月27日に、ビットコイン(BTC)の保有量が多い企業・組織トップ60のリストを自身のX(旧Twitter)で公開しました。

このリストには、企業をはじめ、政府機関や投資ファンドなど、多岐にわたる組織が含まれています。

今年ビットコインを積み上げましたか?

現在の保有数TOPは、マイクロストラテジー社の444,262 BTCで、これは時価総額で約6.6兆円に相当します(1BTC=1,500万円で換算)。続いて、Marathon Digital Holdings(マラソンデジタル)社が44,394 BTCを保有していることが明らかにされています。

また、Block(旧Square)や米大手仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)など、仮想通貨関連のビジネスを展開する企業もリストに含まれており、BTC保有量は企業戦略の一環として位置づけられています。

特にマイクロストラテジー社は2020年以降、ビットコインを主要な準備資産と位置付け、継続的に追加購入を行っています。セイラー氏は「ビットコインは長期的な価値を持つデジタルゴールド」と主張しており、BTC財務戦略における中心的存在となっています。

企業のBTC戦略が仮想通貨市場に与える影響

ビットコインの市場価値が高まる中、これらの組織による保有量の増加は、市場の安定性や価格形成に大きな影響を与えると考えられます。特にマイクロストラテジー社のような企業がビットコインの購入を続けることで、他の企業にも仮想通貨を財務戦略に組み込む動き」が広がる可能性があります。

仮想通貨市場の成長が期待される中、今後どのような企業がビットコイン保有に参入するかが注目されています。

一方、価格のボラティリティや規制リスクは依然として懸念されており、市場が不安定な場合、企業の財務状況や政府の政策に影響を及ぼす可能性があり、こうしたリスクへの対応が今後の重要な課題とされています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

「BTC投資で未来に備える」オクラホマ州でビットコイン準備金法案NEW

「BTC投資で未来に備える」オクラホマ州でビットコイン準備金法案

ドバイ、17階建ての「クリプトタワー」建設へ|仮想通貨・Web3コミュニティを支援NEW

ドバイ、17階建ての「クリプトタワー」建設へ|仮想通貨・Web3コミュニティを支援

米SECの仮想通貨規制見直し、トランプ大統領就任直後に開始される可能性=報道NEW

米SECの仮想通貨規制見直し、トランプ大統領就任直後に開始される可能性=報道

ビットコイン普及速度「インターネットや携帯電話を超える」BlackRockレポートNEW

ビットコイン普及速度「インターネットや携帯電話を超える」BlackRockレポート

TON財団、米国進出を加速|仮想通貨友好のトランプ大統領が影響かNEW

TON財団、米国進出を加速|仮想通貨友好のトランプ大統領が影響か

カルダノ創設者、Rippie USD(RLUSD)の統合を示唆NEW

カルダノ創設者、Rippie USD(RLUSD)の統合を示唆

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も