グレースケール、4つの仮想通貨ファンドを再構成|ADA・SUIなどの追加報告も

by BITTIMES   

4つの仮想通貨ファンドをリバランス

Grayscale(グレースケール)は2025年1月8日に、2024年第4四半期の定期レビューに基づいて同社が運用している各仮想通貨ファンドの資産比率を再構成したことを発表しました。

今回リバランスが発表されたのは以下4つのファンドで、特定銘柄を売却して、Livepeer(LPT)、Curve(CRV)、Cardano(ADA)、Sui(SUI)などの新しい銘柄を追加したことも報告されています。

  • Grayscale Decentralized AI Fund(AI Fund)
  • Grayscale Decentralized Finance Fund(OTCQB: DEFG)
  • Grayscale Digital Large Cap Fund(OTCQX: GDLC)
  • Grayscale Smart Contract Platform Ex-Ethereum Fund(GSCPxE Fund)

グレースケールが8日に発表した各ファンドのリバランス内容・構成資産・比率は以下の通りです(※2025年1月6日時点)。

AI Fundのリバランス内容

AI Fundの運用方針に従い、既存のファンド構成資産をその比率に応じて売却、その売却代金を用いてLivepeer(LPT)および他の既存ファンド構成資産を購入。このリバランスにより、LPTがAI Fundに追加された。

ファンド構成資産比率
NEAR Protocol(NEAR)29.93%
Render(RENDER)20.58%
Bittensor(TAO)19.03%
Filecoin(FIL)17.18%
The Graph(GRT)10.45%
Livepeer(LPT)2.83%

DeFi Fundのリバランス内容

CoinDesk DeFi Select Indexの運用方針に従い、Synthetix(SNX)や既存ファンド構成資産をその比率に応じて売却、その売却代金を用いてCurve(CRV)や他の既存ファンド構成資産を購入。このリバランスにより、SNXがDeFi Fundから除外され、CRVが追加された。

ファンド構成資産比率
Uniswap(UNI)47.88%
Aave(AAVE)27.87%
Lido(LDO)9.75%
MakerDAO(MKR)7.79%
Curve(CRV)6.71%

Large Cap Fundのリバランス内容

CoinDesk Large Cap Select Indexの運用方針に従い、Avalanche(AVAX)や既存ファンド構成資産をその比率に応じて売却、その売却代金を用いてCardano(ADA)や他の既存ファンド構成資産を購入。このリバランスにより、AVAXがLarge Cap Fundから除外され、ADAが追加された。

ファンド構成資産比率
Bitcoin(BTC)73.52%
Ethereum(ETH)16.16%
XRP5.05%
Solana(SOL)3.83%
Cardano(ADA)1.44%

GSCPxE Fundのリバランス内容

CoinDesk Smart Contract Platform Select Ex ETH Indexの運用方針に従い、既存ファンド構成資産をその比率に応じて売却、その売却代金を用いてSui(SUI)や他の既存ファンド構成資産を購入。このリバランスにより、SUIがGSCPxE Fundに追加された。

ファンド構成資産比率
Solana(SOL)55.22%
Cardano(ADA)20.82%
Avalanche(AVAX)9.52%
Sui(SUI)7.93%
NEAR Protocol(NEAR)3.85%
Polkadot(DOT)2.66%

なお、グレースケールは昨年末に「2025年第1四半期に高い可能性を持つと期待される仮想通貨トップ20をまとめた最新版リスト」も発表しており、HYPEなどを含む6銘柄をリストに追加しています。

>>仮想通貨関連の最新ニュースはこちら

Source:Grayscale公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測NEW

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

マントラCEO、自身保有の1億5,000万OMトークンをバーン|ステーキング報酬改善へNEW

マントラCEO、自身保有の1億5,000万OMトークンをバーン|ステーキング報酬改善へ

Upexi、ソラナ購入を柱とした財務戦略を発表|株価が一時632%上昇NEW

Upexi、ソラナ購入を柱とした財務戦略を発表|株価が一時632%上昇

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏