BitMEX、米銀行秘密法違反で1億ドルの罰金支払いへ|4億ドルから大幅減

by BITTIMES

BitMEXに1億ドルの罰金

米司法省は2025年1月15日に公式サイトで、仮想通貨取引所であるBitMEXと親会社であるHDR GLOBAL TRADING LIMITEDに対して、1億ドル(約155億円)の罰金を科したと発表しました。

米当局は、BitMEXがBSA(米銀行秘密法)に違反していると主張していました。BSAは、1970年にマネーロンダリング防止などを目的に制定された法律です。金融機関などに対して、取引履歴を追跡することを義務付けています。

2024年7月にBitMEXは違反を認め、米司法省は約4億ドル(約620億円)の罰金を求めていましたが、2025年1月15日に米裁判所で罰金1億ドルの判決が下りました。

BitMEXは今回の判決に対して「罰金が課せられたことは残念ですが、その額は司法省が私たちに求めてきたものよりも大幅に減額されました」とコメントし、罰金が判決によって米司法省の要求よりも減額されたことにポジティブな反応を示しました。

一方で、担当した米連邦検事は判決に伴い「BitMEXはマネーロンダリングと制裁回避の手段を提供し、金融システムに深刻な脅威をもたらしました。本日の判決は、仮想通貨企業が米国市場を利用する場合、米国法を遵守する必要があることを改めて示しています」とコメントしています。

BitMEXの法的な問題は収束に向かうか

BitMEXは過去数年間、米当局と複数の法的な問題を抱えています。今回の判決によって、その一部が終了しました。これに伴って、業界はBitMEXの法的な問題が収束していくと見ています。

BitMEXは、BSAに関する問題に対して「古いニュースであり今後はイノベーションに注力し、これ以上気を散らすことなく、最高の製品とサービスを提供していきたいと考えています」とコメントし、製品開発に集中したい旨を明らかにしました。

上記の問題以外でも、BitMEXと創業者は複数の当局と和解してきました。2021年には、CFTC(米商品先物取引委員会)およびFinCEN(米金融犯罪取締ネットワーク)との間で、法的な問題により1億ドルで和解しています。2022年にも、CFTCとの民事訴訟で3,000万ドル(約46億円)の罰金が命じられました。

一連の法的な問題に伴い、現在BitMEXは米国での事業を制限しています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=155.9円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:米司法省
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏