仮想通貨取引に上限額設定を義務付けへ|レバレッジ自主規制ルールも計画

by BITTIMES

日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)は7月27日、ビットコインなどの暗号通貨取引サービスを提供している業者に対して"ユーザーが取引できる金額の上限を設定すること"を義務付ける自主規制を定める方針を固めたと報じられています。これは、限度額を決定することによって保有する資産が少ない顧客の生活が破錠するのを防ぐことを目的としています。

こちらから読む:ビットコインとは何か?「初心者にもわかりやすく簡単に説明」

報道によるとJVCEAは近日中に内容を決定し、金融庁に対して改正資金決済法に基づいた自主規制団体の認定を申請することを予定しており、限度額の設定方法としては、
資産が少ない顧客も安全に取引できる水準で一律に設定
年齢、資産、投資経験、所得に応じて個別に設定
のどちらかを仮想通貨交換業者が選ぶ形になるとのことです。

またこの他にも、仮想通貨取引を行う未成年者に対して保護者からの許可を求める形式をとることや、高齢者に対して意思決定を定期的に確認すること、マネーロンダリング対策として大量注文に制限を設けること、証拠金取引のレバレッジを4倍に設定する自主規制ルールを設けることなども計画しているとも報じられています。

JVCEAでは、先月末に同協会の副会長2名が自主的に辞任の申し入れを行っています。辞任を発表したのは、仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)代表取締役の加納裕三氏とbitbank(ビットバンク)代表取締役社長の廣末紀之氏であり、両者は金融庁から業務改善命令を受けたことに対して「けじめをとる」ために辞任を決定したと説明されていました。

具体的な上限額がいくらに設定されることになるかについては現時点では決定されていませんが、今後もこのような細かい基準が定められていくことが予想されます。国内の大手取引所も業務改善命令を受けて具体的な対応に取り組んでおり、bitFlyerは新規口座開設を一時的に停止しています。今後もこれらの新しい発表には目を向けておく必要があるでしょう。

ビットコイン(BTC)などの仮想通貨を賢く購入するなら、仮想通貨の積立サービスも提供している Zaif(ザイフ)からどうぞ。

仮想通貨取引所 Zaif の画像 仮想通貨の積立もできる取引所Zaifはこちら

「Zaifコイン積立」の詳しい解説はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

中国が規制した仮想通貨取引所を数ヶ月以内に運営再開か?

中国が規制した仮想通貨取引所を数ヶ月以内に運営再開か?

コインチェック:スマホアプリのダウンロード数で「国内1位」獲得

コインチェック:スマホアプリのダウンロード数で「国内1位」獲得

bitFlyerアメリカ進出、規制当局の許可を34州で取得済み

bitFlyerアメリカ進出、規制当局の許可を34州で取得済み

GMOコイン:取引所(現物取引)サービスに「暗号資産5銘柄」追加へ

GMOコイン:取引所(現物取引)サービスに「暗号資産5銘柄」追加へ

英銀行大手NatWest「BINANCEへの法定通貨送金」を停止

英銀行大手NatWest「BINANCEへの法定通貨送金」を停止

BitMEX:ビットコインの出金額、1日で「約91億円相当」に|調査報道でクジラも撤退か

BitMEX:ビットコインの出金額、1日で「約91億円相当」に|調査報道でクジラも撤退か

注目度の高い仮想通貨ニュース

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す