ビットコインは今後数年間で「660万円」を超え、時価総額は110兆円に:Bobby Lee

by BITTIMES   

仮想通貨取引所BTCCの共同創設者であり、ライトコイン(LTC)の生みの親「Charlie Lee(チャーリー・リー)氏」の兄でもあるBobby Lee(ボビー・リー)氏は、2018年8月25日に「ビットコイン(BTC)価格は今後数年間で6万ドル(約660万円)に達する」とツイートしました。

こちらから読む:ビットコインの価格予想まとめ!2018年上半期の最高予想金額は?

BTC価格は660万、時価総額は110兆円へ

Bobby Lee(ボビー・リー)氏は、8月25日にTwitter(ツイッター)上に投稿されたコメントの中で、「ビットコインの価格水準が今後数年間で60,000ドル(約660万円)に達する時には、その時価総額も1兆ドル(約110兆円)に達する」と述べています。

ビットコインが今後数年の間で60,000ドルの価格水準を達成するとき、時価総額は1兆ドルに達します。

これはBTCにとって重要な出来事となります。価格の安定性やグローバルな流動性が高まるとともに、世界中での早期採用につながるでしょう。

ボビー・リー氏の言うようにビットコインの時価総額が1兆ドルを超えることになれば、仮想通貨をまだ保有していない人々もビットコインを"新しいお金"として認識し始めるきっかけになると予想されます。その時点から本格的に新規購入者が増えることになれば、その後のビットコインは飛躍的に成長することになるでしょう。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)がまだまだ成長する理由

btc-price

仮想通貨業界で7年間の経験を培ってきたボビー氏は、ビットコインの時価総額が1兆ドルを記録するという予想の根拠として、「マイニング(採掘)」と「ビットコインの次の半減期」について語っています。

私が2011年にマイニングを始めた時に世界中で新しく発行されていた毎日のBTCは、金額に換算すると36,000ドル(約396万円)でした。2015年には180万ドル(約1億9,800万円)になり、今日では1,200万ドル(約13億2,000万円)となっています。これは世界的な電気代が最大1,200万ドルに達するまで、ハッシュパワーが上昇し続けることを意味します。

ボビー氏は、ビットコイン・ネットワークのハッシュレートがこのまま非線形に成長を続けて、2020年にブロック報酬がさらに半減すると、ビットコインの価格はさらに新たな水準にまで押し上げられると述べており、マイナー(採掘者)が1日に5,400万ドルの相当する量の電力を使用し始めた場合には、ビットコインの価格は6万ドル(約660万円)を簡単に上回ると説明しています。

ビットコインの価格や時価総額に対するボビー・リー氏の予想は大げさなものではありません。これまでにも数多くの仮想通貨の専門家たちがビットコインに対する強気な予想を語っており、そういった人々の多くがビットコインの価格は今後数年間で数百万〜数千万円に達すると予想しています。

ビットコイン愛好家としても知られるTim Draper(ティム・ドレイパー)氏も、『今後5〜7年の間にビットコインは法定通貨を凌ぐ』と語っており、ビットコイン決済の普及が大きな変化の合図であると語っています。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏