リップル(XRP)が1位獲得 ー 1ドル以下で購入できる「最良の仮想通貨」WeissRatings

by BITTIMES

仮想通貨(Cryptocurreny)の格付けを行なっているアメリカの格付け機関「Weiss Ratings」が行なったアンケートでは、1ドル(約112円)以下で購入することができる暗号通貨の中で、最も高い人気を誇っているのはリップル(Ripple/XRP)であることが明らかになりました。

こちらから読む:XRP・ADAを高評価「Weiss Ratings」今までの格付けリスト

仮想通貨人気投票|1ドル以下の銘柄で買いたいのはどれ?

rating

米国の格付け機関である「Weiss Ratings」は、Twitter上で『1ドル以下の仮想通貨の中で1番購入したい銘柄はどれか?』というアンケートを行いました。このアンケートでは、
リップル(Ripple/XRP)
カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)
アイオータ(IOTA/MIOTA)
ステラ(Stellar/XLM)
の4つが投票できる対象として選出されており、Twitterユーザーのそれぞれが購入したいと思う仮想通貨に投票しています。

Weiss Ratingsのフォロワーの約50%である「5,726人」のユーザーが投票に参加したこの投票の結果では、最終的にリップル(XRP)が64%の割合を占めており、その他の仮想通貨と大きな差をつけて1位となっており、全体の結果としては、
1位:XRP ー 64%
2位:ADA ー 25%
3位:XLM ー 8%
4位:IOTA ー 3%
となっています。

2018年8月に「Weiss Ratings」が発表した仮想通貨の格付けでは、リップルとカルダノエイダコインが共に「B−」の評価を受けて同率1位となっています。

9月に同社がTwitter上で発表した仮想通貨の評価では『XRPの価格は今後93%上昇する』との予想もたてられており、国際送金における問題点の解決に全力で取り組んでいるRipple社や、XRPの機能性、プロジェクトの進み具合などが高く評価されていました。

またカルダノエイダコインについても同様に『96%ほど上昇する』と予測されており、以前から高評価を受けています。

リップル(XRP)の価格|2018年10月13日

リップル(XRP)の価格は今回の結果が出た翌日には、約43円から48円まで上昇しています。その後は47円〜49円の間で推移しており、2018年10月13日時点では「1XRP=約47円」となっています。

2018年10月13日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年10月13日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

カルダノエイダコイン(ADA)の価格|2018年10月13日

カルダノエイダコイン(ADA)の価格も、XRPと同じように発表の翌日にはやや回復しています。価格として8円台での推移を続けており、2018年10月13日の時点では「1ADA=約8.3円」となっています。

2018年10月13日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2018年10月13日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

リップル(XRP)の購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE「株式トークン取引サービス」終了へ|売却・精算は10月15日まで

BINANCE「株式トークン取引サービス」終了へ|売却・精算は10月15日まで

トルコの不動産会社:複数銘柄対応の「暗号資産決済」を導入|オンライン物件閲覧も可能

トルコの不動産会社:複数銘柄対応の「暗号資産決済」を導入|オンライン物件閲覧も可能

アメリカ・イリノイ州「ブロックチェーン契約」を合法化

アメリカ・イリノイ州「ブロックチェーン契約」を合法化

チャールズ皇太子:ブロックチェーンに「興味深い」と歴史的発言、即記録へ

チャールズ皇太子:ブロックチェーンに「興味深い」と歴史的発言、即記録へ

カルダノ(ADA)が「bitbank」に上場|取引手数料無料キャンペーンも開催

カルダノ(ADA)が「bitbank」に上場|取引手数料無料キャンペーンも開催

ロシアの暗号資産取引所ライブコイン:ハッキング受け「事業閉鎖」を発表

ロシアの暗号資産取引所ライブコイン:ハッキング受け「事業閉鎖」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す