イーサリアム、今後5年で「仮想通貨の王」に ー 格付け機関Weiss Ratings予想

by BITTIMES   

仮想通貨(Cryptocurrency)の格付けなども行なっていることで知られている米国の調査機関「Weiss Ratings」は、時価総額ランキングで上位にランクインしている複数の暗号通貨に対する評価や今後の予想などTwitter上に投稿し、『ビットコイン(Bitcoin/BTC)は今後5年間で市場シェアの50%を失うことになり、イーサリアム(Ethereum/ETH)に抜かれることになる』という大胆な予測を発表しました。

こちらから読む:ADA,XRP同率1位「Weiss Ratings」これまでのレポート

ビットコイン(BTC)は市場シェアの半分を失う

Bitcoin (BTC)
12,145,929 JPY (0.23%)
1.00000000 BTC
RANK

1
MARKET CAP

¥241.12 T JPY
VOLUME

¥3.87 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)について同社は、BTCの市場シェアは5年以内にイーサリアムの半分ほどにまで減少するという大胆な予測を発表しました。

これはWeiss Ratingsがイーサリアムが持つ優れたブロックチェーン技術を高く評価していることでもあり、別の言い方をするならばイーサリアムがビットコインの市場シェアを50%も上回るということを示す予想でもあります。

ビットコインの価格予想に関しては現在も大きく意見が分かれており、その他の仮想通貨投資家からは『5年後には"2,750万円"に達するだろう』との予想も出ていますが、Weiss Ratingsは、ビットコインの持つ機能性が1つしかないことなどを理由に、その将来はあまり輝かしいものではないと予想しています。

イーサリアム(ETH)は仮想通貨の王に

Ethereum (ETH)
227,462 JPY (-1.88%)
0.01872741 BTC
RANK

2
MARKET CAP

¥27.45 T JPY
VOLUME

¥1.87 T JPY

イーサリアム(Ethereum/ETH)については、先述したようにその優れたテクノロジーが非常に高く評価されていますが、その他のTwitterユーザーからはこの評価に対してこれら2つの仮想通貨はそのそものコンセプトに違いがあると指摘する意見も投稿されています。

ビットコインとイーサリアムのホワイトペーパーを比較すると、それら二つの仮想通貨はそもそもの目的が大きく異なることがわかります。

ビットコインのコンセプトは、ピア・ツー・ピア(P2P)の"デジタル化された決済通貨"として機能し、金融機関を経由することなく、お金の取引を行う当事者間で直接オンライン決済を行うことを可能にするというものです。

これに対してイーサリアムは、分散型アプリケーション(Dapps)をより簡単に構築するための、代替プロトコルを作成することを目指しています。イーサリアムの新しい発想は実際にETHが公開された直後から大きな注目を集めており、現在では世界中の数多くの企業がイーサリアムの技術を活用しています。

イーサリアムの価格は、その他の仮想通貨と比較すると回復する兆しが見えづらいこともあるため「Weiss Ratings」の予想に関しては様々な意見が飛び交っています。先日は時価総額ランキング3位にランクインしていたリップル(XRP)が急速に回復したこともあり、イーサリアムは一時的に時価総額ランキングで3位に順位を下げています。

(引用:coinmarketcap.com)(引用:coinmarketcap.com)

このような現状にも関わらず「Weiss Ratings」は、リップルとイーサリアムの両方を高く評価した上で、ETHはこれから大きな成長を遂げ、5年後にはビットコインを超え「仮想通貨の王」となる可能性があると予測しています。

リップル(XRP)は明確な目的を持つ

XRP (XRP)
301.14 JPY (-1.10%)
0.00002479 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.57 T JPY
VOLUME

¥475.13 B JPY

リップル(Ripple/XRP)に関しては、国際送金における複数の仲介業者をなくし、迅速かつ効率的な送金手段を提供するために尽力しているRipple社の取り組みが非常に高く評価されています。

仮想通貨XRPの価格については、今後93%上昇するとの予想も発表されており、明確な使用目的が定められているリップル(XRP)の機能性やプロジェクトの進行状況などが賞賛されています。

リップルに関する最近のニュースでは、同社が来月には「xRapid」の商用アプリケーションをリリースするとも言われており、今後の発表にはより一層注目が集まっています。「RippleNet」には、これまでの間に世界中の大手金融機関が参加しているため「Weiss Ratings」のいうようにこのまま価格が回復しないという可能性は極めて低いとも考えられます。

カルダノエイダコイン(ADA)は96%上昇する

Cardano (ADA)
87.10 JPY (-1.89%)
0.00000717 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.07 T JPY
VOLUME

¥84.56 B JPY

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)についても強気に予想している「Weiss Ratings」は、ADAが96%ほど上昇すると予測しています。

カルダノプロジェクトは以前から世界的にも大きな注目を集めており、非常に多くの人々が投資している仮想通貨の一つですが、価格に関しては下落が続いており、今月は7円近くまで価格を下げていました。

しかし18日以降は徐々に回復し始めており、21日には8円から10円まで上昇しています。

2018年9月24日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2018年9月24日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏