アゼルバイジャンの仮想通貨取引所「Cross exchange」11月25日オープン|XRPも上場

by BITTIMES   

アゼルバイジャン共和国の仮想通貨取引所Cross exchange(クロス・エクスチェンジ)は、11月25日からリップル(Ripple/XRP)、ビットコイン(Bitcoin/BTC)、イーサリアム(Ethereum/ETH)などの取引サービスを開始します。日本語にも対応している同取引所は現在プレマイニング・キャンペーンを開催しています。

こちらから読む:基軸通貨にもなりつつある?「Ripple/XRP」関連ニュース

Cross exchange(クロス・エクスチェンジ)とは

Cross-exchange

Cross exchange(クロス・エクスチェンジ)は、カスピ海に面するアゼルバイジャン共和国でライセンス番号第1号に登録されている仮想通貨取引所です。

日本語、韓国語にも対応

Cross exchangeは、英語だけでなく日本語や韓国語にも対応しており、利用規約などの細かな説明もしっかりとした日本語で記載されているため、英語が苦手な方でも安心して利用することができるようになっています(*1)。
(*1)日本語には対応しているものの、アメリカ合衆国・朝鮮民主主義人民共和国・中華人民共和国・日本・イラン・インドネシア国籍の方はサービスを受けることができません。

取り扱い仮想通貨

基軸通貨は、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
テザー(Tether/USDT)
の2通貨であり、取引可能な仮想通貨は、
イーサリアム(Ethereum/ETH)
リップル(Ripple/XRP)
となっています。

取引マイニングで「収益還元」

一般的な仮想通貨取引所では、仮想通貨の取引を行う際には"取引手数料"が必要となりますが、Cross exchangeでは「取引マイニング」と呼ばれる収益還元システムを採用しています。このシステムは、取引をすればするほどマイニングコイン(XEX)がもらえる仕組みとなっており、XEXを保有していれば、本来取引所が徴収する手数料から一定の額のXEXトークンが還元されると説明されています。

XEXトークンは、Cross exchangeが発行しているトークンであり、取引所に上場する仮想通貨を決定する際の投票や、取引所に関する重要な決定を下す決議への参加にも使用することができるようになっています。

プレマイニング開催中

2018年11月20〜24日の期間中には「プレマイニング・キャンペーン」も開催されています。このキャンペーンは、11月20日までに登録を済ませたユーザーを対象としており、期間中に取引を行った事前登録者は条件に応じた額のXEXトークンが付与される内容となっています。

口座開設キャンペーン

また、11月30日までの期間では「口座開設キャンペーン」も開催されています。この期間中に新規口座の開設、本人確認、初めての取引を完了したユーザーは、10ドル(約1,100円)相当のビットコインを受け取ることができます。

正式オープンは「2018年11月25日」から

取引所の正式なオープンは2018年11月25日に予定されています。今後はiOS、Androidで利用できるスマホ向け取引アプリのリリースも予定されているため、取引もより行いやすくなると考えられます。

「強固なセキュリティ」や「使いやすい取引画面」などといったより詳しい取引所の詳細情報は以下の公式サイトからご覧下さい。
Cross exchangeの公式サイトはこちら

Rippleに関するその他のニュースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏