香港の仮想通貨取引所「biger」リップル(Ripple/XRP)の取り扱い開始

by BITTIMES   

香港を拠点とする仮想通貨取引所「biger(ビガー)」は、2018年12月28日からリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始しました。同取引所では、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とテザー(Tether/USDT)の市場でXRPの取引を行うことができます。

こちらから読む:仮想通貨取引所Huobiは「XRPプレゼントキャンペーン」開催中

biger(ビガー)とは

biger(ビガー)とは、香港を拠点とする仮想通貨取引所です。2018年5月に設立された「biger」は、安全かつ透明性の高い、シンプルで使いやすいデジタル通貨の取引プラットフォームを提供しています。

「基軸通貨」は、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
テザー(Tether/USDT)
の3通貨となっており、この他の通貨としては、
ライトコイン(Litecoin/LTC)
イオス(Eos/EOS)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ビットコインサトシビジョン(BitcoinSV/BSV)
などの仮想通貨も取り扱っています。

bigerに関する詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>bigerの公式サイトはこちら

香港の仮想通貨取引所ではこの1ヶ月間で「XRP上場」の報道が続いており、LocalCoinSwap、KuCoin、CoinColaなども「XRP」の取り扱いを開始したことを報告しています。世界中で着実に普及してきているXRPは2019年もさらに大きな成長を遂げることが予想されます。

リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年12月30日

リップル(Ripple/XRP)の価格は、ここ数日間「1XRP=40円」前後での推移を続けており、最近の高値は2018年12月24日の49円となっています。27日には37円ほどにまで下落しましたが、その後はやや回復し12月30日時点では「1XRP=40.24円」で取引されています。

2018年12月16日〜12月30日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年12月16日〜12月30日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

リップル(XRP)の購入は取引量で世界一にもなった仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインは「将来性ある資産」新興国投資の伝道師:Mark Mobius(マーク・モビアス)

ビットコインは「将来性ある資産」新興国投資の伝道師:Mark Mobius(マーク・モビアス)

スイスの大手保険会社「仮想通貨決済」に対応|BTC・ETHによる支払いを受け入れ

スイスの大手保険会社「仮想通貨決済」に対応|BTC・ETHによる支払いを受け入れ

イスラム圏の主要銀行が続々とRippleNetに参加

イスラム圏の主要銀行が続々とRippleNetに参加

マイニングマシン「100万台」が再稼働?ビットコイン半減期に向け準備:中国

マイニングマシン「100万台」が再稼働?ビットコイン半減期に向け準備:中国

米住宅保険会社ARW「ビットコインに投資する」と発表|仮想通貨決済にも対応

米住宅保険会社ARW「ビットコインに投資する」と発表|仮想通貨決済にも対応

暗号資産自動損益計算ツールのクリプタクト「BINANCE」とのAPI連携開始

暗号資産自動損益計算ツールのクリプタクト「BINANCE」とのAPI連携開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す