
香港の仮想通貨取引所「biger」リップル(Ripple/XRP)の取り扱い開始
香港を拠点とする仮想通貨取引所「biger(ビガー)」は、2018年12月28日からリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始しました。同取引所では、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とテザー(Tether/USDT)の市場でXRPの取引を行うことができます。
こちらから読む:仮想通貨取引所Huobiは「XRPプレゼントキャンペーン」開催中
biger(ビガー)とは
biger(ビガー)とは、香港を拠点とする仮想通貨取引所です。2018年5月に設立された「biger」は、安全かつ透明性の高い、シンプルで使いやすいデジタル通貨の取引プラットフォームを提供しています。
「基軸通貨」は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・テザー(Tether/USDT)
の3通貨となっており、この他の通貨としては、
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・イオス(Eos/EOS)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ビットコインサトシビジョン(BitcoinSV/BSV)
などの仮想通貨も取り扱っています。
bigerに関する詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>bigerの公式サイトはこちら
香港の仮想通貨取引所ではこの1ヶ月間で「XRP上場」の報道が続いており、LocalCoinSwap、KuCoin、CoinColaなども「XRP」の取り扱いを開始したことを報告しています。世界中で着実に普及してきているXRPは2019年もさらに大きな成長を遂げることが予想されます。
Ripple(XRP)に関するその他のニュースはこちら
リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年12月30日
リップル(Ripple/XRP)の価格は、ここ数日間「1XRP=40円」前後での推移を続けており、最近の高値は2018年12月24日の49円となっています。27日には37円ほどにまで下落しましたが、その後はやや回復し12月30日時点では「1XRP=40.24円」で取引されています。
2018年12月16日〜12月30日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
リップル(XRP)の購入は取引量で世界一にもなった仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンで「学校給食」の安全性を保証|生産情報などが確認可能に:韓国

ブロックチェーン×人工知能「ENDOR Protcol」公開!AIが予測する未来情報を人々に

リップル(XRP)とSWIFTの今後についてRipple責任者が明言

ロナウジーニョ「Blockchainで世界に貢献したい」ICOやVRスタジアム開発予定

仮想通貨カストディ大手「BitGo」ドイツ・スイスに子会社を新設

SBI e-Sports「スマブラ・FIFA部門」新設|選手年棒は暗号資産XRPで支給
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
