Brave(BAT)仮想通貨「報酬システム」実装に進展|広告収入をユーザーに還元

by BITTIMES

仮想通貨ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)を用いた独自の機能で注目を集めているウェブブラウザ「Brave(ブレイブ)」は、デベロッパー向けの機能として「広告表示・配信」のテストができるようになったことを2019年1月15日のブログ記事で発表しました。

こちらから読む:ネットサーフィンで仮想通貨がもらえる「Brave(ブレイブ)」とは?

広告閲覧で「仮想通貨」が貰える|Brave

Brave(ブレイブ)のウェブブラウザは、コンテンツ制作者とブラウザ利用者の両方が仮想通貨報酬を受けることができるサービスを提供しています。

このブラウザには「広告ブロック機能」が標準搭載されているため、ユーザーは広告のない状態でウェブサイトを表示することができるようになっており、サイトの表示速度も大幅に向上しています。

一般的なブラウザとは違い、初めから広告が非表示となっている「Brave」では、広告の表示を許可して閲覧したユーザーには仮想通貨で報酬が支払われる仕組みが採用されています。この仮想通貨はブラウザ内の様々な場面で使用できるようになっているため、「広告機能」の実装には以前から期待が高まっていました。

「広告収入の分配機能」導入に前進

今回発表された内容は、広告機能の本格的な実装のための重要なステップであり、開発者が広告のプレビューをテストするための機能が追加されています。

広告のプレビュー機能はデベロッパー向けのBraveブラウザに実装されており、macOSとWindowsで利用できるようになっています。これによって開発者は広告の表示や配信をテストすることができるようになります。

ユーザーからの期待が高まっている「広告閲覧者に対する広告収入の分配機能」に関しては、今回のバージョンでは提供されていないものの、数週間以内にはベータ版で提供予定だと伝えられており、macOS、Windows、Linux、Androidなどで提供される予定となっています。

3ヶ月で「2,500BAT」獲得

広告表示機能が正式に実装されれば、ユーザーは「Braveブラウザ」で広告を閲覧した際に発生する広告収入の70%を仮想通貨ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)で受け取ることができるようになります。

Braveブラウザは以前から仮想通貨を使ってウェブサイト運営者に寄付を行う機能なども実装しており、海外メディアである「CCN」は、今回の発表に伴い過去3ヶ月間で2,500BAT(約32,500円)の報酬を獲得していることを報告しています。

獲得したBATはコンテンツ制作者やウェブサイトへの寄付に使用できるできるだけでなく、有料コンテンツの支払いなどにも利用できるようにすることが計画されているため、今後の動きにもさらに期待が高まります。

Basic Attention Token(BAT)の価格|2019年1月17日

Basic Attention Token (BAT)
17.54 JPY (-9.62%)
0.00000152 BTC
RANK

169
MARKET CAP

¥26.24 B JPY
VOLUME

¥2.58 B JPY

Basic Attention Token(BAT)の価格は、今月14日に「1BAT=13円」近くまで下落しており、2019年1月17日時点では「1BAT=13.58円」で取引されています。

2019年1月3日〜17日 BATのチャート(画像:coingecko.com)2019年1月17日〜17日 BATのチャート(画像:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏