TRON財団:ギャンブル系DAppsで「日本IPアドレスのブロック」を提案|国内規制準拠へ

by BITTIMES   

トロン財団(TRON Foundation)は2019年3月31日に公開した「日本市場におけるTRON DAppの推進に関する声明」の中で、日本の法律や規制を遵守していく意思を明らかにしました。具体的な内容としては、TRONのブロックチェーン技術を用いたギャンブルアプリケーションが日本で開発、使用または促進されることのないように適切な行動をとっていくことが記されています。

こちらから読む:DApps開発が急速に進む「TRON/TRX」関連ニュース

TRON財団:日本の「法律・規制」を遵守

トロン財団(TRON Foundation)が「日本市場におけるTRON DAppの推進に関する声明」と題してMediumブログ上に公開した記事では、TRON財団が日本の法律と規制を遵守し、ギャンブル関連の分散型アプリケーション(DApps)が日本で開発、使用されることのないように努めていく意思が綴られています。

TRONはDApps開発の促進に力を入れており、多数のDApps開発者によって開発が進められているDAppsの中にはギャンブル関連のアプリケーションも複数存在しています。これらの「ギャンブル系DApps」は海外を中心に高い人気を誇っていますが、利用する地域によっては問題があります。

オンラインギャンブルが認められている地域でこれらのDAppsを利用する際には問題ないものの、日本国内から利用する場合には意味合いが変わってきます。場合によっては「闇カジノで賭博行為を行なった」とみなされる場合もあり、その場合は賭博罪に問われることになります。

TRON財団は、このように地域によって「オンラインギャンブル」に関する法律や規制が異なることを踏まえた上で今回の声明を発表しています。TRON財団が今回の発表で宣言した内容は以下の通りです。

1.TRONは、日本の関連法規制に厳密に準拠しています。
2.TRONは、日本市場に関するギャンブルのDAppsを奨励または推奨しません。
3.TRONは、日本のDApp開発者がTRONのプラットフォーム上でギャンブル用DAppを開発していないことを示唆しています。
4.TRONは、ギャンブルアプリケーションの開発に取り組んでいる開発者が日本のIPアドレスを持つユーザーをブロックすることを提案します。日本のユーザーの間でギャンブルアプリケーションの使用を促進しないでください。
5.TRON DAppsが日本の法律や規制に違反した場合、TRONは日本政府と協力し、必要な支援を提供します。

日本在住ユーザーは「ブロック」の可能性

今回発表された内容を要約すると、日本に居住している人々は「TRONネットワーク上のギャンブル系DApps」を開発・使用・利用促進しないようにと注意がなされています。

また、DApps開発者に対しては「日本のIPアドレスを持つユーザーをブロックすること」が提案されているため、場合によってはすでにTRONのギャンブル系DAppsを利用しているユーザーもブロックされてしまう可能性があります。

どのDAppsがいつ日本のユーザーをブロックすることになるかは"開発者次第"ということになるため、TRONのギャンブル系DAppsを利用している日本在住の方は、早めに対応をとっておくようにしましょう。

TRON財団からの公式発表は以下のリンク先から確認することができます。
>「TRON財団」からの公式発表はこちら

2019年4月1日|トロン(TRON/TRX)の価格

今回の発表によるTRX価格への影響は今のところ見られておらず、2019年4月1日時点でのTRX価格は「1TRX=2.62円」となっています。

2019年3月25日〜2019年4月1日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年3月25日〜2019年4月1日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

オンラインクレーンゲームで「NFT景品」を配布|Gaudiyが国内大手トレバと連携

オンラインクレーンゲームで「NFT景品」を配布|Gaudiyが国内大手トレバと連携

米SEC:リップル裁判で「判決内容の再審査」求める|中間控訴を計画

米SEC:リップル裁判で「判決内容の再審査」求める|中間控訴を計画

ビットバンク:クアンタム(QTUM)取扱い開始記念「取引手数料無料キャンペーン」開始

ビットバンク:クアンタム(QTUM)取扱い開始記念「取引手数料無料キャンペーン」開始

フィリピン中央銀行「独自デジタル通貨(CBDC)の発行」を検討

フィリピン中央銀行「独自デジタル通貨(CBDC)の発行」を検討

分散型金融(DeFi)向けの「独自ブロックチェーン」開発へ|Huobi×Nervos

分散型金融(DeFi)向けの「独自ブロックチェーン」開発へ|Huobi×Nervos

株式会社スケブ「Skeb Coinのエアドロップ」実施へ|手数料無料キャンペーンも開催

株式会社スケブ「Skeb Coinのエアドロップ」実施へ|手数料無料キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

マスターカード:仮想通貨の送受信を簡素化する「Crypto Credential」提供開始

マスターカード:仮想通貨の送受信を簡素化する「Crypto Credential」提供開始

OKCoinJapan「逆指値注文」の機能追加|PayPay銀行取扱終了の報告も

OKCoinJapan「逆指値注文」の機能追加|PayPay銀行取扱終了の報告も

成長が期待されるビットボット、プレセール最終日が間近に迫る

成長が期待されるビットボット、プレセール最終日が間近に迫る

Astar Network(ASTR)総供給量の5%を処分する「大規模バーン」を提案

Astar Network(ASTR)総供給量の5%を処分する「大規模バーン」を提案

次世代ミームコイン、MMTRの10桁超えに向けた旅が今始まる

次世代ミームコイン、MMTRの10桁超えに向けた旅が今始まる

Web3.0・ブロックチェーン技術の社会実装推進に向けて事業者募集:JISSUI

Web3.0・ブロックチェーン技術の社会実装推進に向けて事業者募集:JISSUI

K9 Finance:Shibariumのテストネット「Puppynet」でKNINEトークン展開

K9 Finance:Shibariumのテストネット「Puppynet」でKNINEトークン展開

「アメリカを仮想通貨業界のリーダーに」トランプ前大統領が様々な支持発言

「アメリカを仮想通貨業界のリーダーに」トランプ前大統領が様々な支持発言

トランプ氏の仮想通貨保有額が「1,000万ドル」に到達|ミームコインの価格高騰が影響

トランプ氏の仮想通貨保有額が「1,000万ドル」に到達|ミームコインの価格高騰が影響

ETHのオンチェーン指標が「アルトコイン価格上昇」を示唆|BTC下落に関する警告も

ETHのオンチェーン指標が「アルトコイン価格上昇」を示唆|BTC下落に関する警告も

韓国ゲーム大手:日本市場に特化した独自のOasys L2「XPLA Verse」正式ローンチ

韓国ゲーム大手:日本市場に特化した独自のOasys L2「XPLA Verse」正式ローンチ

MAR Mining:ユーザー体験向上に向けて1億ドルの資金調達

MAR Mining:ユーザー体験向上に向けて1億ドルの資金調達

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介