ノートルダム大聖堂に「仮想通貨」で寄付を|BTC・ETHなどによる支援活動広がる

by BITTIMES   

フランス・パリにある世界遺産「ノートルダム大聖堂」で大規模な火災が発生したことを受けて、現在は様々な企業や団体、個人などが寺院再建のための経済的支援を行なっています。これに伴い現在は仮想通貨業界でも寄付活動が積極的に行われています。

こちらから読む:ストリートアートに"仮想通貨革命"のメッセージ「フランス」関連ニュース

世界遺産「ノートルダム大聖堂」で大規模火災

フランス・パリのシテ島にあるローマ・カトリック教会の大聖堂である「ノートルダム大聖堂」は、2019年4月17日に発生した大規模な火災によって屋根の尖塔が崩落しました。

フランスのEmmanuel Macron(マニュエル・マクロン)大統領は、16日の夜にテレビでおよそ5分間ほど演説し「ノートルダム大聖堂を今後5年以内に修復する」という意思を表明しました。

世界遺産でもあるノートルダム大聖堂の修復には多額の費用が必要とされるとため、すでに非常に多くの人々が巨額の寄付を行うと発表しており、Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)やDior(ディオール)などのブランドを有しているLVMH(エルヴェエムアッシュ)とグループの大株主であるアルノー家が約2億ユーロ(約253億円)を寄付すると発表している他、フランスの富豪であるフランソワ・アンリ・ピノー(François-Henri Pinault)氏も約1億ユーロ(約130億円)を寄付すると発表しています。

仮想通貨業界でも寄付活動が進む

今回の火災に伴い、仮想通貨業界でも同様に寄付活動が進められています。

コインテレグラフ主催のイベント「BlockShow」

大手仮想通貨メディア「Cointelegraph(コインテレグラフ)」が主催する国際的なブロックチェーンイベント「BlockShow(ブロックショー)」も、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)を通じてノートルダム大聖堂の再建のために寄付を募ることを発表しています。

🇫🇷🆘ノートルダム大聖堂を再建するための募金キャンペーンを発表します。

法定通貨または、
🔹BTC:1F6Y9zcgYiThUG9xDXYGhEziVWzBgDcVv3
🔹ETH:0xA9FaCAf7Ba4D9CDaCCa2A9aaedd0D1C242451360
で寄付を行なった全ての方に「BlockShowのチケット」をギフトとして送ります。🎟

ブロックチェーンジャーナリスト「Gregory Raymond」

また、フランスのブロックチェーンジャーナリストであり、有名なビットコイン支持者でもあるGregory Raymond(グレゴリー・レイモンド)氏もTwitter上で寄付を募っており「フランス当局にビットコインが国境を超えた素晴らしい通貨であることを証明しよう」と語っています。

マニュエル・マクロン大統領は、ノートルダム大聖堂を再建するための寄付を呼びかけています。
ビットコイナーの皆さん、フランス当局に「ビットコインは国境を超えて迅速に資金を送るための素晴らしい手段」であることを証明しましょう。
1JX3k1e1acXENqoKqaAtKKEdE9C2j4WsDB

送金手数料などを安く抑えつつ、素早く世界中に送金することができる仮想通貨は、これまでにも様々な慈善活動などで使用されてきましたが、今回も同様にこれらの機能性が積極的に役立てられています。

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Kraken:UAEアブダビのオフィス閉鎖|AEDのサポートも停止

Kraken:UAEアブダビのオフィス閉鎖|AEDのサポートも停止

ブロックチェーンを活用した「スマートポート計画」を発表 ー スペイン・バレンシア港

ブロックチェーンを活用した「スマートポート計画」を発表 ー スペイン・バレンシア港

「ビットコイン先物」2019年に開始予定|ナスダック広報責任者が正式発表

「ビットコイン先物」2019年に開始予定|ナスダック広報責任者が正式発表

ベネズエラ独自の仮想通貨ペトロ(PTR)に厳しい意見相次ぐ

ベネズエラ独自の仮想通貨ペトロ(PTR)に厳しい意見相次ぐ

Coincheck NFT:フクロウモチーフのNFT「Moonbirds」取扱いへ

Coincheck NFT:フクロウモチーフのNFT「Moonbirds」取扱いへ

ビットコイン決済で「新型コロナウイルスの抗体検査」が可能に:Progressive Care

ビットコイン決済で「新型コロナウイルスの抗体検査」が可能に:Progressive Care

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す